うなぎの蒲焼 | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

昨日のお昼ごはんは

 

うなぎの蒲焼

 

 

 

我が家がご贔屓にしている

 

老舗の鰻屋さんへ

 

 

 

老舗で

 

鰻にもこだわっているのに

 

 

 

 

 

 

 

お手頃価格で

 

美味しいうなぎが頂ける

 

ありがたいお店

 

 

 

 

いつも予約だけで埋まってしまうので

 

事前に予約してから訪問

 

 

 

 

頂いたランチは

 

夫婦共に

 

 

うな重 松 ¥4100

 

 

 

 

 

 

肝吸い 香の物 フルーツ 付き

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸前鰻

 

 

厚みがある身を

 

ふっくらと焼き上げて

 

脂もよくのっている

 

 

 

やっぱりこのお店の鰻は美味しい

 

 

 

 

お店などがない住宅街に

 

ポツンと一軒ある鰻屋さん

 

 

知ってる人しか来ないであろう立地だけど

 

飛び込みでは入れないほど繁盛していて

 

よくテレビの取材も受けている

 

 

 

あの立地にある個人店なので

 

コロナの影響をもろに受けて

 

閉店したらどうしようと

 

心配したけれど

 

一切問題なしだった

 

 

 

ちなみに

 

土用の丑の日があるから

 

勘違いしている人が多いけれど

 

鰻の旬は夏ではなくて冬

 

 

脂ののった美味しい鰻を食べるなら

 

今の時期がおすすめ

 

 

 

 

 

ちなみにちなみに

松竹梅の違いは

うなぎのランクではなくて

うなぎの量の違い

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村