愛知からうまうま便 | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

大晦日に

 

ラキコスママ から

 

サプライズギフトが届いた

 

 

 

 

いつも通り発送元は愛知県だけど

 

ラキコス一家は

 

アメリカへお引越ししたはず

 

 

 

 

LINEで連絡すると

 

昨年 頂いたお餅

 

私と夫が絶賛していたことを

 

覚えていてくれたようで

 

今回も自家製のつきたて餅を

 

お母さんに頼んで発送してくれたらしい

 

 

 

美味しいお餅も嬉しいけれど

 

その気持ちが何より嬉しかった

 

 

 

 

ラキコスママの実家では

 

昔ながらの杵と臼でついたお餅

 

 

 

 

 

 

 

 

これがビックリするほど美味しい

 

 

舌触りがすごく滑らかで

 

柔らかくてよく伸びる

 

 

 

 

餡子入りのお餅も頂いた

 

 

 

 

 

 

これも美味しかった

 

 

新年まで待てずに

 

大晦日の深夜に食した

 

 

 

 

 

お餅以外にも

 

名古屋名物がいっぱい

 

 

 

味噌煮込みうどん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手羽先

 

 

 

 

 

 

 

 

 

碧南焼きそば

 

 

 

 

 

 

 

 

ラキコスママとおそろいの

 

ムーミンタオル

 

 

 

 

 

 

 

夏に一足先に渡米していて

 

今回家族を迎えに

 

一時帰国したラキコスパパからは

 

アメリカ土産を頂いた

 

 

 

 

 

 

スタバ

 

ホットココア

 

 

 

 

ペパーミントココア

 

ダブルチョコレート

 

 

 

チョコミントLOVEの夫が

 

ペッパーミントココアを

 

喜んで飲んでいた

 

 

 

 

 

チョコレート

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラッドオレンジ ミンツ

 

 

 

 

 

 

良い香りがしたのか

 

サンディのチェックが長かった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレーダージョーズのエコバッグ

 

 

 

 

 

 

 

 

トレーダージョーズは

 

1度行ってみたいアメリカのスーパー

 

 

 

ちなみに

 

ラキコスママのお引越し先は

 

テキサスではない

 

 

 

 

サンディへには

 

 

チキンジャーキー

 

 

 

 

 

 

 

アメリカへのお引越しは

 

愛知県の自宅を出て

 

アメリカの自宅に着くまで

 

約30時間の長旅

 

 

 

 

人間は大丈夫だろうけれど

 

一緒に渡米する

 

ラキシスとコスモが心配で心配で

 

 

 

「無事に着きました」の連絡を頂くまで

 

飼い主でもないのにずっと不安だった

 

 

 

第三者の私が

 

これだけ心配なんだから

 

パパとママは不安でたまらなかっただろうな

 

 

 

家族全員が元気に渡米できひと安心

 

 

これからは

 

言葉の壁や文化の壁など

 

いろいろと大変なことがあり

 

慣れるまではストレスの日々だろうけど

 

ケセラセラで頑張って欲しいな

 

 

 

ラキコスママ

 

アメリカでしかできない体験を満喫して

 

元気に日本へ戻って来てね

 

 

美味しいプレゼントを

 

どうもありがとう

 

 

 

 

 

 

アメリカデビューした

ラキシス(姉)&コスモ(弟)

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村