梅仕事 梅ジュース作り | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

昨年作って

 

美味しかった梅ジュースを

 

今年も作った

 

 

 

日曜日に

 

スーパーで

 

きれいな青梅を見つけたので購入し

 

帰宅後すぐに梅ジュース作り

 

 

 

 

 

まずは

 

梅をきれいに水洗い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水分をしっかりと取った後に

 

爪楊枝でヘタ取り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保存容器を消毒

 

 

私は面倒なので

 

煮沸消毒ではなく

 

A2Care で消毒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は

 

梅と同量の氷砂糖を入れ

 

リンゴ酢を大さじ2杯投入

 

 

 

 

 

 

 

参考にしたレシピは ココ

 

 

 

 

使用したリンゴ酢は

 

こちら

 

フルーツビネガー 有機りんごの酢

 

 

 

 

 

 

このリンゴ酢は

 

サンディ用に購入したけれど

 

すごく美味しいから

 

サンディと私で共有している

 

 

 

夏場に

 

お水や炭酸水で割るだけで

 

美味しいドリンクになり

 

お酢のパワーで

 

疲労回復&夏バテ防止にも役立つ

 

 

 

 

 

 

漬け始めて5日が過ぎた梅ジュース

 

 

 

 

 

 

 

氷砂糖が溶けだし

 

梅がシワシワになって

 

嵩が減ってきた

 

 

 

2週間を過ぎたあたりから飲めるらしいので

 

もうしばらく我慢我慢

 

 

 

 

 

 

 

来月辺りには赤紫蘇が届くので

そしたら今度は赤紫蘇ジュース作りだな

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村