実家から届いた 野菜を使ってお料理
瑞々しい大根は
生のまま千切りにして大根サラダ
旬なので甘くてフルーツみたい
翌日は
大根とお揚げを炊いた
無農薬なので
むいた皮と面取りした部分は
サンディのごはんのトッピングに
濃い目に取った出汁でコトコトと煮る
大根が軟らかくなったら
だし醤油を加えて味を調整
大根が甘いので
調味料は出汁とだし醤油のみ
そこに湯通ししたお揚げを入れて
しばらく煮る
1度冷まして
しっかりと味を染み込ませ
温め直せばできあがり
薄口しょうゆしか使わないので
色目は薄いけど
味はしっかりと染みていて
ほっこりとする味だった
ちなみに
お気に入りのお揚げは
普通のお揚げがコットンだとしたら
松山あげはシルク
とけるような滑らかな舌触り
蕪を使って
なんちゃって千枚漬けも作った
ほんのりゆず風味で
あっさりしているから
箸が止まらなくなる
サンディにもおすそ分けを
ブロッコリー・人参・蕪を入れた
オートミール粥
干ししいたけパウダーも
たっぷり入っているので栄養満点
いつものフードを半分に減らして
お粥をプラス
器を洗う必要がないほど
オートミール1粒残す事無く
きれいに完食
次は
九条ネギでネギ焼きを作ろうかな
じぃじの作る野菜は美味しいです。
その調子でセミも育てて欲しいと思います。
にほんブログ村