サンクスギビング | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る


収穫感謝のお祭りに行って来た




サンディのお散歩を終えてからの


のんびりスタートだったので


駐車場が空いているか心配だったけど


少しの待ち時間で駐車する事が出来た




全国から色々なお店が出店



収穫感謝の名の通り



収穫したばかりの野菜や果物もたくさん販売




我が家はスタートが遅かったので


到着した時には野菜はほとんど売り切れていた




残念







秋田から出店していたお店では


きりたんぽ鍋を販売していた





本格的なきりたんぽ鍋は初めてなので


行列に並んで購入






いろはにほへと






いろはにほへと






いろはにほへと




比内地鶏のスープが美味しい




今年の冬は我が家でも作ってみたいな









それから


先日の伊豆大島への災害救援募金をして




いろはにほへと




辛み大根餅を頂いた





いろはにほへと




このお餅はつきたてで


やわらかくて美味しかった








お赤飯も買って




いろはにほへと








長野産のりんごも買って





いろはにほへと



初めての品種 「あいかの香り」


糖度が高くて甘いりんご






手打ちうどんも買って




いろはにほへと





実は、東京にも「武蔵野うどん」なるものがある








乾麺のラーメンも買った






いろはにほへと




国産小麦使用のJAが出しているラーメン






試食をしたら美味しかったので


2袋購入








駐車場までの帰り道は



銀杏並木の下を通って




いろはにほへと






いろはにほへと





鮮やかな黄色に紅葉していて


すごく綺麗だった




あの匂いさえなければ癒されるのにな

















イチョウの紅葉よりも大事なのは

ママの目を盗んでギンナンを食べる事です。



にほんブログ村