サークル?オーバル?どちらをよく使いますか? | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

最近のマイブーム

 

 

尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は2か月ぶりにヘアサロンへ。

 

根元のリタッチついでにヘッドスパでカッチカチになっていた頭皮をほぐしてもらいました。

 

目元がきりっとあがって、すっきり!

 

毎日でもヘッドスパしてもらいたいな~←めっちゃ願望ですが(笑)

 

 

昨日紹介した体験ホームクラス向けに考えているプロジェクトレシピ作り。

 

デザインが台紙にプリントされ写真を貼るだけのF2F台紙を使いたいのにすっかり忘れていて、反対ページもトラディショナルの台紙で作ってしまいました・・・

 

{D6273D82-FD91-4719-B604-5845D174CFC7}
 
見開きレイアウトでこんな感じ。

 

{69A6B91E-78B0-4EDC-A8C5-08E50F3219D1}
 
どちらかをF2F台紙にするなら白かスパーゴ台紙を使うほうが統一感がでるので、白・スパーゴ台紙×F2F台紙の見開きレイアウトで考えてみようと思います。
 
 
基本ツールのクロップLoversをたっぷり使うプロジェクトレシピ作りを目指しているのですが、去年はサークルテンプレートLoveでした。
 
写真をカットするというよりペーパーをサークルでカットしてアクセントに使うのが大好きでつながるうさぎ
 
オーバルが4種類もあるのに、作ったページを見ているとなかなかオーバルを使いこなせていないので、意識してオーバルを使うようにしています。
 
オーバルでカットしたペーパーの下に写真を入れてフレーム風にしたり、ジャーナリングスペースに使ったり、ただ写真をカットするだけでなくいろいろ使えるので最近オーバルを使うのが楽しいカナヘイきらきら
 
今年はオーバルがマイブームになりそうな予感です。
 
オーバル、こういう風に使ってるよ~というアイデアがあればぜひ教えてくださいとびだすうさぎ2

 

 

 

 

参加者4名様以上で出張レッスンもOK!

 

レッスンのご予約・お問い合わせはこちらから

 

Instagramもご覧ください。

 

尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム&写真整理・収納レッスン-Lērable(エラーブル)-

楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り

わかる!できる!写真整理

 

AA Logo

クリエイティブメモリーズ 公認アルバム・アドバイザー

里川 由紀

レッスンメニュー / レッスンスケジュール / 参加者様の感想 / アクセス / ご予約・お問い合わせ

 

 

Instagramはこちら