2016年12月【9日はクロップの日】テーマはこちら | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

今月の【9日はクロップの日】テーマは


尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。


おはようございます。

早いもので今日から12月ですね。

今年もあと1ヶ月、年末年始にかけてバタバタなので風邪ひかないようにしないといけませんね…


11月もたくさんの方に【9日はクロップの日】にご参加いただきありがとうございました!

パトロール記事、もう少々お待ちを


今月のテーマをお知らせします。

2016年12月のテーマは

カラー台紙を使ったレイアウト

です。

黒台紙・スパーゴ台紙・ナチュラル台紙どれを使っていただいても大丈夫ですよ〜

カラー台紙を使ったレイアウトをご紹介。

{DB6FFE84-39DD-42AF-916C-D47B2F840DEF}

こちらはナチュラル台紙を使ったレイアウト。

ナチュラル台紙やスパーゴ台紙はあたたかい色味でやわらかいページができるので、ニュアンスカラーやパステルカラーのペーパーを使うときに良く使います。


{17A42415-4852-4E5E-B4B4-B9E8CCEB970F}

こちらは黒台紙。

黒台紙はとにかくなんでも合いますよね。

クリスマスやハロウィンなどのイベントページは特に使いやすいし、かっこよく仕上がるので大好き♡

今月の新製品【ソワレ】も映える台紙です。


最近では白台紙よりカラー台紙を良く使います。

1ページに入れる写真の枚数がどうしても少ない時は、カラー台紙を使うと余白が気にならなくなりますよ。

同じペーパーやアイテムを使っても、台紙を変えるだけでガラッと変わるので、全種類持っていて損はないMustアイテムになっています。


カラー台紙を使ったレイアウト、楽しみにしています!