2年に1回の子宮頸がん検診が推奨されてました。
尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。
こんにちは。
今日は一年生最後の参観日と懇談会。
今年は転勤もなさそうなので、また1年今の小学校に通えそうなので一安心です。
毎年クラス替えがあるので、今のクラスメイトと楽しい思い出たくさんできますように。
ずっと気になる症状あったので、久しぶりに婦人科クリニックへ行きました。
婦人科クリニック、いつ行っても慣れません

が、女性特有の病気や症状ってきちんと診てもらわないといつまでたっても不安ですよね。
自分のためはもちろんですが、夫と娘のためにもメンテナンスはしっかりしておかないとと自分を奮い立たせで受診。
私は高リスクなので乳がん検診は半年に一回自己負担で受けてます。
2年前に子宮頸がん検診を市の無料クーポンを使って受けた事がありました。
無料クーポンがないと子宮頸がん検診を受けられないのかと思ってたのですが、クーポン対象者以外でも尼崎では1,500円で受けられるそうで。
2年に一回の検診が推奨されていることもあり、私もお願いしてみました。
で確認したところ、特定の年齢に達すると無料クーポンが使え、2年に1回検診の受診間隔で1,500円で子宮頸がん検診を受けられるそうですよ。
結果は検査2週間以降病院に取りに行きます。
女医さんが診てくれる婦人科をお友達に教えてもらい受診しました。
気になる症状を話し、色々と検査をしてもらい今のところ特に異常なし!
ちょっと一安心でした。
思い切って相談に行ってよかった~
検診情報って市報に毎回のように載ってますが、他人事だと思わずきちんとチェックしておかないといけませんね。
良い勉強になりました!
検診、皆さん行ってますか?
自分のため、家族のためにもぜひ

そろそろ乳がん検診の予約しなきゃ
