子供の写真整理がなかなか進まない理由 その4 | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

自分の好きなことを自由にできる時間、多いですか?


尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。


こんばんは。

関西、ただいま台風直撃中です。

台風が近づくと気圧で体調が一気に悪くなってツラい~

お家から出れなかったので、写真整理楽しめました。


ここ数日、子供の写真整理がなかなか進まない理由をご紹介してきました。

子供の写真整理がなかなか進まない理由 その1

子供の写真整理がなかなか進まない理由 その2

子供の写真整理がなかなか進まない理由 その3

今日は、写真整理で悩んでおられる皆さんが共通している大きな理由5つのうち4つ目のご紹介です。


写真整理がなかなかできない理由で多かったのは

忙しい

というものでした。


毎日毎日終わりのない家事、育児、お仕事している人はお仕事、子供の習い事、幼稚園や学校の役員の仕事、送り迎え、ご家族のサポートや介護などなど

ママって本当に忙しいですよね~


娘を幼稚園に送り出したかと思ったのに、家事をしたり買い物に行ったり食事の準備をして、気がついたらもうバスの時間!?

おやつ食べさせて、習い事の送り迎え、は~やっと一息と思ったら娘を寝かしつけた後だった

なんてこともしばしば(笑)


ワーキングママさんや、きょうだいのいるご家庭だと、もっともっと忙しくされておられますよね。

いつかは…と思っていても、時間的にも気持ち的にも、写真整理まで手が回らない

もう少し落ち着いてからでいいかな~

と先延ばしになって、気になりつつ放置気味という方が大多数。

私もそうだったので、よく分かります!


残念ながら先延ばしにすればするほど、量が増えるのに、記憶は薄れていっちゃうんですよね。


写真整理レッスンや、体験ホームクラスでは、忙しいママさんでも始めやすい写真整理の方法をお伝えします。

11月から始める写真整理レッスンはもちろん、11月から体験ホームクラスでも写真整理ミニレッスンもご提供させていただきますよ~


明日は、子供の写真整理がなかなか進まない理由 最終回。

なかなか写真整理ができない原因をひとつひとつクリアして、写真整理が楽しく、家事の一部にできるようになる、そんなノウハウをお伝えしていきます!



お子様連れ大歓迎!資格取得もできる
尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム教室~Lērable(リラーブル)~
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理


尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市・宝塚市・伊丹市・三田市・川西市・大阪市・吹田市・豊中市・広島県からレッスンにお越しいただいております。

参加者4名様以上集まりましたら、ご希望の場所で出張レッスンも承ります。

お気軽にご参加ください!