尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。
こんにちは。
今日の午後からだんだんとお天気が崩れて台風が接近してくる予報ですね。
昨日のうちに洗濯と、食料品を買っておきました。
大きな被害がでませんように。
ここ2か月、47人の方に子供の写真整理について現状をお伺いしました。
みなさん、ありがとうございま~す。
子供の写真整理がなかなか進まない理由 その①
子供の写真整理がなかなか進まなり理由 その②
写真を整理しないととは思いつつ時間だけが過ぎ、子供も成長したしきょうだいも増えて。
いまさらどこから手を付けていいのか分からなくてそのままなんです…
というのも、圧倒的に多い理由でした。
私も、写真整理を始めたのは娘が2歳前。
毎日写真を撮っていたので、5,000枚くらい写真データがありました(笑)
写真ってどうしても溜まっていく一方。
データが消えてしまわない限り、こどもの成長に合わせてどんどん増えていきます。
整理しないでそのまま→増えていく→どこから手を付けていいか分からない→面倒→いつかそのうち→できない自分に自己嫌悪→そのまま、で最初に戻る
って感じで、写真が増えるにつれ、写真整理のモチベーションは下がっちゃうんですよね。
一人っ子ならまだしも、きょうだいが増えるにつれさらに量は増えて、さらに写真整理のハードルが上がってしまう。
今さらどこから手を付けていいのか分からないとお悩みの方本当に多いんです。
こどもの成長と写真整理が正比例している人、ほとんどいらっしゃいません。
1人目の時は作っていたけど途中でやめてしまって、なかなかモチベーションが上がらない
いつか作ってあげたいと思っているけど面倒
きょうだい一緒に?別々に?迷っていて始められない
枚数が多すぎて見るのも、選ぶのも大変かも
写真整理の悩みがある方が大多数なんです。
写真整理で悩んでいるのはあなただけではないので、安心してくださいね。
娘が独り立ちするときに、アルバムを持たせてあげたい
そんな気持ちから、アルバム作りを始めました。
アルバム作りを始めてから、こうやったらデータを選びやすいかも、こうすると整理しやすいな~、試行錯誤を繰り返してきました。
試行錯誤するうちに、自分なりの写真整理方法やルールができ、写真整理を楽しんでいます。
写真整理って、自分の方法がきちんとあると、苦痛でも面倒でもありません。
写真整理が
家事の一部
になると、なくてはならない、暮らしを豊かにしてくれる楽しい日常になるんです。
あなたにあった写真整理方法をご提案する、カウンセリング&実践中心のオリジナル
写真整理レッスン
を、11月からスタートします。
10月15日から、期間限定・人数限定でモニター様を募集します。
こどもの写真整理でお悩みの方、私とご一緒に写真整理楽しみませんか?

お子様連れ大歓迎!資格取得もできる
尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム教室~Lērable(リラーブル)~
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理
尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市・宝塚市・伊丹市・三田市・川西市・大阪市・吹田市・豊中市・広島県からレッスンにお越しいただいております。
参加者4名様以上集まりましたら、ご希望の場所で出張レッスンも承ります。
お気軽にご参加ください!