毎回悩む…義実家への手土産、かさばらず使えるこちらにしました | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

義実家への手土産、今回はこちらにしました♪


尼崎・西宮”ワタシ”を楽しむおけいこサロン~Lērable(リラーブル)~アドバイザーのさとかわです。


こんにちは。

今日も暑いですね…晴れ

今フラのレッスンに、初級と中級、そして娘のケイキレッスンと、週2か3で通ってます。

真夏のフラレッスンは全身、特に顔が汗だくでドロドロに・・・・

シャワーの回数が半端ない今日この頃です。


今日から娘と神奈川の義実家へ帰省しま~す。

サノフラワーのレッスンに、娘のランドセルの予約、義弟家族の出産祝い、そしてセミナー参加と、帰省を利用して予定入れまくり(笑)

日程がタイトなので、お友達と再会して呑むのは今回はお預け。


私は月曜日のセミナーの後関西へ帰ります。

娘は、夫が東京出張を利用して金曜日に実家に帰省するまで、ひとりでおじいちゃん・おばあちゃん家にお泊り♪

思いっきり甘えて楽しんでくれますように。


義実家への手土産って、皆さんどういうものを用意していますか?

自分の実家なら気楽ですが、私みたいな甘えまくりの嫁でも気を遣います(笑)

さすがに手ぶらではね~


今回はこちらにしました。

{BB42A957-267F-4C4A-B01F-E4C77D7DF2B6:01}


茅の舎さんの減塩だしと、小パックの詰め合わせ。

これならお料理に絶対に使うので、好き嫌いもないし無駄にもなりませんよね~


義父が糖尿病を患っているので、お菓子系はあまり喜ばれなくて・・・・

義母はお料理上手だし、健康にも気を遣っているのでちょうどいいかな。


次は秋に帰るので、義実家滞在中に義両親の好きなものリサーチしておこうっと。


小さい方のパックは、ちょっとしたお礼やお持たせにも喜ばれるし、お渡しする機会がなくても自分で使えるのでいつも常備してます。


新大阪で、義父の好きな明石焼きと、義母の好きな点天の一口餃子を買って、行ってきま~す音符