10月とは思えない暑さ&良いお天気ですね

スクラップブッキング写真整理術でアルバム作り@西宮・尼崎・出張 アルバム・アドバイザーの さとかわ ゆき です。
午前中は娘の通う幼稚園で音楽参観日があったので、幼稚園に行ってきました。
娘の乗る園バスは西宮もぐる~っと回っているので、1番目にピックアップされる娘は1時間前後園バスに乗っています。
娘を送り出してから幼稚園に行ったのですが、私が到着するより娘の乗ったバスの方が遅く、思いがけず登園の様子を見ることができちょっと嬉しかった私

比べてはいけないとは頭では理解しているのですが、東京で通っていた幼稚園の年少さんの時よりもレベルの低いことをしていて少々驚いてしまいました。
(というより以前の幼稚園がレベルの高いことをしていただけで、多分今の幼稚園が平均的なんでしょうね)
が、笑いが絶えずみんなで楽しんで歌ったり演奏して心から音楽や幼稚園生活を楽しんでいる姿に、ホッとしてついつい目じりが下がったひと時でした

10月の新商品【レッツ セレブレイト】で、運動会の写真整理を楽しんでいます。
娘の通う幼稚園は6月末に運動会が終わっているのですが、幼稚園での練習参観日で撮影した写真をまずは整理!
バナーがデザインされた一番楽しみにしていたペーパーを使って、リレーの順番待ちな娘の様子を1ページに。

ペーパーの白が多めでちょっと寂しかったので、ストライプのペーパーをアクセントに入れてファビュラスのタイトルスティッカーをペタリ。
バナーの部分に切り込みを入れ、写真を下に入れてみました。
あとはジャーナリングを書き込んで完成です。
クリエイティブメモリーズのアルバムの一番のデザインはジャーナリング(写真にまつわるコメント)

シンプルに作ればその分ジャーナリングが引き立ちます。
ちょっとシンプルかな?と思っても、ジャーナリングを書き込むとグッと完成度がUPするのが不思議ですね。
アルバムの主役は写真とジャーナリング

ペーパーやレイアウトはあくまで脇役なのでセンスや器用さは関係ないのも、私がクリエイティブメモリーズのアルバム作りを続けてこられた大きな理由です。