とうとう一眼レフカメラを購入しました♪
すごく悩んでましたが、こうなれば現物を比較するのが一番。
私がいつもお世話になっている先輩インストラクターの honey mommyさん のアドバイスもあり、持ったグリップの感じやシャッター音を決め手にする事に。
午前中は娘のヤマハ音楽教室のレッスンがあったので、夫と3人で参加。
最寄駅でランチをした後秋葉原に移動です。
といっても秋葉原に行くのは私のみ。
我が家は秋葉原のヨドバシカメラを愛用しているのですが、テレビやホームベーカリーなどを買いにちょこちょこ行くのに娘を連れていくもウロウロして目が離せず買い物に集中できず…
ということで夫と娘は上野で途中下車し上野動物園で時間つぶし。
(入場はすんなりできたものの、パンダはものすごい行列で見なかったみたいです(苦笑))
私はのんびり一人でお買い物する事が出来ました。
店員さんといろいろ話し、売り場を5往復以上してカメラを持ったりシャッターを押したりしてみたり。
Canon EOS Kiss x5の値段やポイント率にもめちゃくちゃ惹かれましたが、形や持った感じやシャッター音など総合してNikoc D5100の方が個人的に好きだったので決めちゃいました♪(ちなみにイメージキャラクターのキムタクは全く決め手になってません)
- Nikon デジタル一眼レフカメラ D5100 ダブルズームキット D5100WZ/ニコン
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
ポイントで液晶のプロテクターと
- Kenko デジカメ用液晶プロテクター Nikon D5100 用 KLP-ND5100/ケンコー
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
斜めがけもできるストラップと
- SANWA SUPPLY DG-SST3BR デジタル一眼用ストラップ・レース(ブラウン)/サンワサプライ
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- marumi マイ・カラーフィルター 49mm DHG スーパーレンズプロテクト(PS) 49.../マルミ
- ¥5,200
- Amazon.co.jp
を購入。
おしゃれなカメラバッグもなんて思いましたが、特にピンとくるものがなかったのでこちらは宿題ということで。
レンズプロテクトを店員さんが付けてくれるということだったので、作業してくれている間上の本屋さんでHow To本を物色。結局タイトルと内容に惹かれて
- 世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書/中井 精也
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
も購入しました。
東京ディズニーランドに行くまでに読んで色々研究してみようと思います。
早く充電終わらないかしら。