こんにちは♪

 

ぷっぷるクラスからの進級のお話はこちら




 『【振り返り記事】ぷっぷるクラス~3・進級』こんにちは♪ 2年目のぷっぷるクラス前回までのお話はこちら『【振り返り記事】ぷっぷるクラス~1』こんにちは♪ ヤマハ音楽教室も2年目のぷっぷるクラスになりまし…リンクameblo.jp


 

 

先に結論をお伝えすると、ヤマハ継続してますウインク

 

振り返り記事に戻りますギザギザ

 

ピアノ教室を探しますびっくりマーク

ヤマハ音楽教室しか知らないハハなので教室選びのノウハウを検索するところから始まります電球

 

求めているのは

・楽譜が読めるようになること

・ある程度弾けるようになったら辞めてもいい

(気が向いた時にさらっと弾けるくらいだといいな)

・近所で通いやすい

というくらいで、コンクールなどは意識してませんでした流れ星

 

体験レッスンを経てピアノ個人教室を決めましたキラキラ

・聴くことも大事だけど、音符が読めなければピアノではない

・進捗はゆっくりでも楽しんでやっているなら尊重していきたい

という感じの教室でハハの求めていることに合致していたのですにっこり

しばらくはヤマハと併用になることも了承いただきましたニコニコ

(もしレッスンをしていって合わないと感じた時のつなぎのために継続です)

教室には賞状やトロフィーを持った生徒さんの写真や

オーケストラとの共演写真が並んでおり

気合を入れればハイレベルなレッスンも可能というのもよかった照れ

 

ぷっぷるクラスの終わりの頃は内容が入ってこなかったアセアセ

ハハが心ここにあらずな感じでした笑

みんなこの先どうするんだろうと気になるけど聞けない人見知りです汗うさぎ

 

それでも終了証書を一人ずつもらうときは大きくなったなー星

と思いましたおねがい

 

これからはこんな風に走り回ることもなく、

エレクトーンに座ってレッスンだね!!

 

 

 

次は年少さんのお話をかいていきますニコニコ