こんにちは♪

 

4月からヤマハラッキークラス(1才児クラス)へ入会しますルンルン

 

入会までのお話はこちら⤵︎⤵︎⤵︎

 

 

 

 

前年の夏に今いる地域に住み始めたので

お友達もいないし、児童館や地域のベビーサークルに行ったことないので

本当にずっとハハと長男くんの2人で過ごしていましたにっこり

 

同世代を知らない長男くんが、集団活動に溶け込めるか不安でした笑い

 

初回は自己紹介から始まりますルンルン

3人の少人数クラスでした気づき

クラスの2人は上のお子さんもヤマハっこなのでレッスンの雰囲気には慣れている様子です

 

その頃まだコロナ禍前だったのでいろんな道具や楽器を使ってました流れ星

パンのお歌の時はいろんなパンのおもちゃを並べたり、小さな鉄琴を叩いたりスター

 

長男くんの様子はというと、ハハの膝の上から動きませんタラー

楽器を取りに行くけれど、膝の上に座って持ってるだけで動きません昇天

 

入会から2ヶ月ほどたったころ、1人が都合により教室を変更する事になり2人だけのクラスになりましたショボーン

 

もう1人の子もあまり積極的に動くわけではなく、長男くんよりは参加してる雰囲気あるけど静かなタイプですニコニコ

 

どうにか盛り上がってくれと、はしゃぐ保護者2人笑

ちなみにもう1人のお母様はご自宅でピアノ教室の講師をされてる方です音符

しかも、その子のお姉さんも同じ講師がラッキークラスを担当していたのでレッスンの流れを理解しており協力的でノリノリです爆笑

保護者と講師の歌声が響き渡る楽しいクラスですウインクルンルン

ハハ自身も大きな声を出して歌うことでストレス発散ですニコニコキラキラ

 

2人クラスになって気を使うこともなくレッスンしていましたが、

どうも膝に座ってるだけでもいいのか疑問に思うようになりました

 

この疑問に対しての内容は次回へ続きますダッシュ