GW中日いかがお過ごしですか〜??

ゆんです。どーもにっこり



我が家はGWの始まり、4/28~4/29の一泊二日で京都旅行に行ってきたんですが〜〜帰ってきてからの平日で地味に小学校の用事がありまして、、、専業主婦としては珍しく忙しい日々を過ごしておりますネガティブ



この飛び石連休の平日に学校行事がいっぱいあるのってわざとなのか??と思うくらい遠足やら懇談やらあるんですが、我が家だけでしょうか?それとも全国的??

ネガティブ

…愚痴はこれくらいにして、久々にマネカテらしくお金中心で京都旅行を振り返りまーすルンルン



※金額はざっくりです!




まずは交通費


関西在住なのでそんなに高くありませんが、子どもの小学校終わりを待っていたら今回の京都旅行の1番の目的に遅れそうだったので滝汗半分ほどタクシーを使ったので行きは割高に💦
タクシー以外は電車です。

大人2人子供一人交通費
行き:5200円
帰り:2500円



家族でLIVE


我が推し堂本剛ことENDRECHERIのLIVEに初めて家族3人で参加おねがい
チケット大人一人一万円、子ども五千円
合計:25000円

ファミリー席なら小学生以下5000円って激安チューツアーまだやってるから興味のある人は行ってみてねーキラキラアイドルのコンサートではなくごりごりFUNKライブなので、音楽好きさんの方が楽しめると思いますグッ

関西はあと、神戸と奈良と大阪でやりまーす🤘
ロームシアター京都



晩ご飯はマック


LIVE終わったのが21時だったので、京都らしいものを食べたい所ですが、、、ファミリーで入れそうな店は限られるのでマックへ!

こういう時にファストフードチェーン店って助かる〜!!!おねがい
今年のお正月大阪都心に行った時もことごとくお店が閉まっている中、スタバが開いてて助かった記憶赤ちゃんぴえん

マック代3人分:3000円




宿泊はいつもの東横INN!


東横INNラバーの私ラブラブ今回は東横INN京都四条烏丸に泊まりました照れ

 

ここは半端なく立地が良かったです爆笑

四条駅直結と言っても良いくらい!駅の出口すぐなので雨でも濡れませんルンルン

大丸のすぐ隣です!


繁華街の中心なのでうるさいかな💦と思いきや、めちゃくちゃ静かでした!やっぱり京都だからかな?テレビ見ると外国人がウェーイグラサンって騒いでる印象だったんですが、全然そんなこと無かったですw


お正月に心斎橋に泊まった時とは全然違いました拍手

心斎橋うるさいのでもう極力泊まりたくないw


家族で一泊ツイン:15000円
朝食無料🎶

小学生以下添い寝無料なので京都ど真ん中でこのお値段!!!激安では!!!爆笑




お茶屋さんで一服


京都に来たら絶対お茶!特に煎茶を飲みたい私!!お茶プロが淹れてくれた煎茶が飲みたいんじゃラブ


東横INN出て、すぐ近くのコーヒー屋さんにモーニング食べに行こうとしている矢先に良い感じのお茶屋さん発見!!おねがい

https://maps.app.goo.gl/EJH77RRMJGB1apBB9


二階の喫茶で抹茶パフェなんかも食べられるのですが、我々はモーニングしに行く途中だったので、一階でソフトクリームと煎茶をテイクアウトルンルン


テイクアウトですが、朝イチで空いていたので店内の椅子でいただきましたラブラブ


店主さんも気さくな人で色々お話できて楽しかったラブラブ

この日もライブあったので剛ファンが来るかもですと伝えておきましたw


やっぱりプロの淹れる煎茶美味し〜照れ自分で茶葉買っても、ズボラせっかちなので丁寧に淹れることができず、プロの淹れる出汁入ってるんじゃないの??みたいな旨味は出せないんですよ笑い泣き


ソフトクリーム400円

煎茶300円


抹茶とほうじ茶ミックスソフト八ツ橋付き
煎茶は写真撮って無いんですが💦直飲みスタイルの変わった紙コップに入れてくれます!丁寧に湯冷まししてくれるので猫舌でもアチッてなりません❣️





イノダコーヒー三条店


京都の老舗喫茶店。去年リニューアルしたばかりキラキラ京都はコーヒー屋さんも多いですよね〜照れ

近くに本店もあるんですが、コチラの方が混まないらしいのでこちらに🎶

https://maps.app.goo.gl/gntP7NkkMJBz22Di6



とにかく中も外も雰囲気が良い照れ


祝日の朝イチでしたが、並ばず入れてゆっくりできました照れ


看板も味がある〜


食器が全部可愛くて好きラブラブ


子ども撮影につき、パパりんのモーニング(左奥)が写っていません💦
子どもはエビフライドッグとメロンソーダグリーンハーツ


私はシナモンハニーフレンチトーストイエローハーツ

フレンチトーストというお名前ですがあまり卵液に浸ってないタイプで、どちらかというと高級揚げパン!!背徳のお味がしますグラサン

アイスはレモン味で、背徳の中に爽やかな風が吹きますグラサン流れ星

私はコチラで甘いメニューを楽しみたかったので、東横INNで軽く朝食を頂きました🎶パパリンはモーニングをコチラで食べるため朝食はコーヒーのみで☕


やっぱりコーヒーが美味しかったので、お土産にドリップコーヒーも買っちゃいましたグラサン


3人食事代+お土産:6000円ほど






バームクーヘン屋さん発見


甘〜い香りに誘われて、モーニングの帰りに寄り道照れ


テイクアウト専門っぽいです。一番人気のプレーンを購入🎶


米粉のバームクーヘン楽しみだな(*˘︶˘*).。.:*♡

日持ちがするのでまだ食べておりません!


バームクーヘン:1200円


https://maps.app.goo.gl/DVbqHiJVeKexHnAY6





ブルーボトルコーヒー京都六角


私ブルーボトルコーヒーに行ったことがなくてですね!いつもいつも見かけては大行列なので諦めていました、、、それが!ふらふら歩いていたら隠れ家的な素敵なブルーボトルコーヒーがあったので!!!イノダコーヒーでコーヒー飲んだけどハシゴしました爆笑

古民家改装したっぽい内装が超素敵です!!!京都ってここに限らず、民家改装系やビルの一階にひっそりお店が入ってたりして、ダンジョンみたいで楽しいです照れそして一個一個のお店が小さめでおしゃれでかわいいキューン
店内お席少なく、外国人の方が多い印象です。
でも午前中なら祝日なのに並びませんでしたひらめき
ここの店員さんも接客が素敵でキューン
今回の旅、出会う店員さんがみんな素敵で超楽しかったです!!!書き忘れたけどイノダコーヒーの店員さんもビシッとしててかっこよかった目がハート

ドリップコーヒーとコールドブリューをテイクアウトして近くの公園で頂きました🎶
他のチェーン店より紙カップが超しっかりしてる!!!捨てるのがもったいないくらいw
豆の種類がその時その時で変わるので、味の評価はちゃんとできませんが、ドリップコーヒーはちゃんとハンドドリップなのでそりゃ美味しいです照れ
※そのため時間かかります。お急ぎの場合はエスプレッソメニューから選びましょう🎶コールドブリューは提供早かったです!

コーヒー2人分:1000円ほど

https://maps.app.goo.gl/mtMvFgXNDV5csug29







そろそろ帰りましょうか


おしゃれハンバーガー屋を横目に
シェイクシャックです!



最後に高島屋に行ってニンテンドーストアをチラ見
桜餅カービィが可愛かったけど、特に欲しいものは無く、、、


お土産に阿闍梨餅だけ買って帰りました〜

10個1000円ほど







というわけで、今回の一泊二日京都旅にかかった金額は〜


約60,000円


ライブ代を除くと35000円程です🎶



寺社仏閣など、THE京都な観光はしていないんですが、京都はお店が全部京都仕様になているので街ブラも楽しいですね〜照れ



ではではGW後半もお楽しみくださーいパー