
今朝は久々の快晴となりました
マットとシーツを洗い、掛け布団も干しました。
暑いけど、とっても気持ちがよいです!
貴重な晴れ間ですね
朝一は身体がちょっと重かったですが、しばらくすると動かねばという気持ちになりました。
先週、家電が壊れました。
食器乾燥機(洗浄機ではありません)、トースター、そして掃除機!
いざ思いっきり掃除機をかけようとスイッチを入れ吸わなかったあの瞬間。
いやー愕然としました
その時は、車の掃除機で和室のみちまちま吸いました。
新しい掃除機は、今度の土曜に到着予定です。
そして夫と、冷蔵庫と洗濯機の買い換え時期も相談しました。
そもそも価格はどれくらいなんだろうか?というところから。
ちなみに我が家は一戸建てで、冷蔵庫は2階の窓から吊り上げて搬入なのでその分の料金もかかります。
こちらにある↓キリンさん参照。
なかなかのお値段ですね~その前にエアコン一台も買い換える予定があります。
そういう話をしていたら、床下防虫処理も3年後ぐらいだねと。
からのトコジラミの話になりましたが
トコジラミ、怖いですね。
夫は国内外出張が多いので、持ち帰ってくる可能性は大いにあります。
そういう意味でも、トコジラミについて色々知っておこうと思っています。
(今のところ何もありません。)
最近気になるのは、お隣さんの屋根です。
我が家は10年で屋根と壁のリフォームをしましたが、同じ私道を囲んでいる他の家はそろそろ12年経ちますがまだしていません。
そしてお隣さんの屋根は我が家のベランダからすごくよく見えるのですが、苔が生え始めています。そしてそのうち植物がたくさん生えてきそうな雰囲気です。
そのことを伝えるべきか、今少しだけ考えています。
なかなかの金額ですから、余計なお世話でもあります。
でも、、という思いもあります。
そして今後もこれらの費用についてもよく考慮しお金は管理していかないとなぁと感じました。
ちなみに、、
娘の今から4年かけて芸大に入る(3年浪人想定)+6年かけて卒業(余裕をみて)の学費は、年内に準備完了しそうです。