昨日も荒れたお天気でしたが、今日も風が強いですね。

娘は昨日、いつもより早く月経が来ました。

不正出血が止まってから5日目です。


なので今回のは本当に月経なのか??と思う部分もありますが


痛みのある部位からは月経だと思われます。


今月1日の診察では、不正出血についてあまりすっきりしませんで(子宮や卵巣などに腫瘍などがないことはわかりましたが。)




身体ってわからないことがまだまだたくさんあるんだなぁと、しみじみ感じました。


そのことをその日の夜、夫に話したところ(分子生物学専門で医学部教授と共同研究などしています。)


そうだね~と、激しく同意していました。


とにもかくにも、通信制高校に転学してからストップしていた基礎体温測定を再開してみることに。


そんな月経2日目の娘は、整体の日でした。(昨日の記事の野口整体ではありません。一般的な整体です。)


腰が最近痛いと言っていたのでいつもより長く施術してもらったのですが、寝落ちしてしまい、気持ちよさなどはまったくわからなかったそうですガーン

(身体には効いているでしょうけど。。なんだかもったいないような。。)



ところで我が家のミニ水仙が、ようやく咲き始めました。ミニ水仙ってかわいくて好きなんですよね~春だなぁとウキウキ感が一気に上がりますラブ


そしてワイルドストロベリーは年がら年中咲いています。さすがですね~


こちらは↓最近飲んでいるお茶たちです。



無印の小豆ティーは、先週、友人と上野でお会いした時にマルイで購入してきました。

小豆のお茶というものがあるんだーと、好奇心からです。一度飲んでみましたが薄くし過ぎたので次回はもっとお湯を少なめにと思っていましたが、今画像を見てみると薄いですねぇ。


ちなみに今週金曜から無印良品週間がスタートしますねウインク(メンバー対象のoff)




マルイの10%offも土曜から始まるのですが、、上野マルイの無印はダブルで値引きされるってことでしょうか??
(エポスカードでの支払いでoff)



さて明日からしばらく、スギ花粉は真っ赤な予報になっております。


ドキドキします。

けれどそれなりに春も楽しみますね照れ