
今日は久しぶりに風が落ち着き、とても気持ちよくウォーキングすることができました。
また自宅でも、ほっと穏やかに過ごすことができました。
強風でどこかが痛んだりはしませんが、なんとなくそわそわして落ち着かなくなる時があります。
さて今日はこちらを読み終わりました↓
とっかかりはなんとなく辛くなりそう~
と思うストーリーばかりでしたが
全くそんなことはありませんでした。
様々な年代性別境遇の主人公たち。
お互い知らぬ間に微妙に影響しあっていて、そこが私はとても面白いと感じました。
ほんものの生活でも、きっとそうなんだよなぁ~と。
誰にもなにも影響を与えていないと思っていても、実はそうでもない。
願わくは、いい影響を与えあいたいところです。
最後から2つ目のニートさんが主人公のお話。
その主人公に我が家の娘を重ねてしまい(娘はまだ高1ですが、主人公が絵を描くことを仕事にしたく専門学校に通い、、というところや、気質的な面から。)
いやーとちゅう、涙が出てしまいました。
なんていうんでしょうねぇ。
やはり不安はゼロにはならないですね。
今だけを生きることは、難しいです。
そんなことを人に言っていた過去の自分が、ちょっと恥ずかしいとさえ思います。
さてそろそろ、ようやく小説以外も読みたくなってきました。
今はとにかく、身体に関するものばかりになります。
自分のためだったり、娘のためだったり。夫はひとまずジョギングを再開したので、それでよしです。
あとは妹と甥っ子たちのために。




