今日は、昨晩ほとんど眠れなかったため、ウォーキングに行く元気がありませんでした。



本日の試験を目前にして寝つけない娘のマッサージをしたり、私自身の脚がだるかったりして、寝つくタイミングを逃してしまったのです。

 


私自身小さな頃から、ちょっとしたことで寝つけなくなる気質なので



寝つけなくなることそのものは、まぁ慣れているのですが



それでウォーキングまで行けなくなってしまうのは、とても残念でした。




娘の方は本日、想定していたより早く終わり、夫は慌てて迎えに行ってくれました。



とにかく暗記だねぇという感想でした。



ところでこの連休中、3冊読みました↓


瀬尾まいこさんのなかなか古い本2冊。


 

 

住野よるさんの数年前の本。

 

 


瀬尾まいこさんも、住野よるさんも、実は初めて読みました。



一昔前は、不登校という言葉でなく、登校拒否という言葉が使われていたなぁ~と、懐かしくなりました。




そして温室デイズは

現在学校に行かないことを選択しているお子さんをお持ちの親御さんが読んでも、参考になるんじゃないかなぁと感じました。



その子の気持ちを理解するために。





かくしごとは、登場人物のひとりの女の子の考え方が娘ととても似ていて


彼女に起きた出会いは、娘にとっては、みくちゃん(前籍校でできた唯一の友人です。)との出会いかなぁ~なんて。



そんなことを思いながら読んでいました。


娘が試験が落ち着いたら、薦めてみてもいいかも。



今は、現実的だったり、実用的だったりする本は避けています。



とにかく小説を読みたい。



次はこちらを読もうとして借りてきましたが、、、


 

なんと!

こちらの続編のようです。

 

 


ということで

予約してこちらから読まねばDASH!



本日のウォーキング 0歩