策士な少年と不器用なおじさん。 | うちの魔王さま。

うちの魔王さま。

色々あってNPO法人ねこけん東京本部キンダーガーデンになりました。
がんばれお兄にゃんΨ( ゚∀゚)Ψ

いつもご訪問&応援ありがとうございます♪
 
トライアルに出した子に風邪症状が出たり、ちまちま9も下痢が治ったらくしゃみし始めたりと、なかなか順風満帆とはいかない6月です‥こんばんは/(^o^)\
 
 
拗ね拗ねモードだったあぬーのメンタルは復活。
「あんがーっ」
 
元気に私をかじっているので本調子(そこw)。
 
寂しくて拗ねると粗相をするとか、わかりやすく不満をアピールする子もいますが。
あぬーの場合は私と距離を置きます。
 
「あぬーおこってるときはいっしょにねてあげないのだ」
 
「ははもさびしくなればいいのだ」
 
‥って思ってるかどうかは不明ですが、呼んでも無視されるのでそんな感じかと。
 
 
猫って何考えてるんだろって思うこと、しょっちゅうなんですが。
その中でもよくわからなくて、でもきっとこうなんじゃ?って心が痛むのが山葵。
 
「俺か?」
 
俺ですw
 
山葵は、声をかけると、撫でると、すごく嬉しそうにする。
でも‥
 
こうやって壁にスリスリするんです。
 
 
私に!しなさいよ!!( ゚Д゚)
 
 
『スリスリ‥』
 
‥いや、だから!!( ゚Д゚)
 
 
ケージの扉を開けっぱなしにしていても出てこないし、いつももじもじそわそわ。
私に対して『怖い』という感情はもう無さそうですが、イマイチ不安というか、信じ切ってはくれないというか、そんな印象を受けます。
 
猫は話してくれないから、保護されるまでどんなふうに生きてきたのかは想像でしかない。
でも、手を怖がる、棒状のものを怖がる、それは、繰り返し何かしらされたんじゃないだろうかと感じてしまう。
見ていると食事をしない、ウエットフードに口をつけない、攻撃性はなくただビクビクしている、これもね、、
 
そんなわさびん、少し前から見ていてもゴハンを食べてくれるようになって。
ウエットフードは相変わらず食べないけど。
 
鹿児島から飛んできて3ヶ月、トラウマが解消しつつある‥んだといいな。
 
「掃除機は怖いぞ」
 
それはまぁ、苦手な子も多いからw
 
猫日向さんとも山葵の話をするのですが、『一人暮らしの女性と1対1』とか向いてると思う。
男性は怖いようなので‥
攻撃は絶対しないけど気が小さいので、小さなお子さんがいたりという賑やかな環境は向かないかも。
ただ、猫との暮らしに慣れているお子さんなら大丈夫かなとも思う。
先住さんと揉めることはないと思うけど、遠慮しちゃうのでお膝が足りてる方がいいな。
 
 
1ヶ月ぶりに譲渡会参加します!

 

 

ではまたっ( ´Д`)ノ~

 

 

ランキングに参加しています

よければぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

 

 

フードやグッズのご紹介は画像をclickネコ

(カテゴリーに飛ぶバナー作りました♪)