「卵を食べないで!」動物愛護団体が五輪関係者に訴え(ロイター) - Yahoo!ニュース動物愛護団体のPETAは20日、東京五輪のメイン会場である国立競技場の前でデモを行った。同団体は五輪会場に卵を提供している国内の鶏卵メーカーが、鶏を虐待しているとして卵を食べないよう関係者に訴えた。リンクnews.yahoo.co.jp

動物愛護団体のPETAは20日、東京五輪のメイン会場である国立競技場の前でデモを行った。同団体は五輪会場に卵を提供している国内の鶏卵メーカーが、鶏を虐待しているとして卵を食べないよう関係者に訴えた。同団体は、国内大手鶏卵メーカーのイセ食品が少なくとも1カ所の工場で、鶏を狭いケージに押し込めて虐待していると非難している。イセ食品は20日、ロイターの電話取材に対し虐待の主張を否定。また同社は五輪会場に卵を提供するために必要な認証を受けたが、実際に提供の予定はないとしている。一方PETAは今年5月、同社工場で撮影されたとする映像を公開。鶏がかごに押し込められる様子が収められ、中には病気とみられる鶏も写っている。
引用

近づくのも怖いけど、こういう動物愛護団体に賛同している人とかに色々聞いてみたくなるなぁ

過剰な育て方に対して理解を求めるのはわかるが…

鯨でも鶏でも豚でも牛でも対象は何でも良いが、この人達の身体には、祖先が食べたその動物が血となり肉となりその身体を形作っている

その整合性とかどうバランスを取って精神を保っているのか聞きたくなる
今は反省しているから、いけない事だとか言うのだろうか?

将来、食糧危機が来たら確実にこの人達の子孫は必ず動物を食べるって事はどう思うのだろうか?
残虐な行為をしても動物を狩るだろう
それが動物であり人間である

食料危機に陥っている地域とか国で、餓死している子供を横に同じ事が言えるのだろうか?
この人達は餓死しそうな自分の子供達に、"間違った"飼育方法の食物は食べさせないのだろうか?

食糧危機ではない国だからという理由で、食べるべきでは無いと言うならば、結局は安全地帯から眺めて文句を垂れているだけの存在に過ぎない


んー、謎


この記事の鶏の卵の事も理解不能

鶏の「待遇」を改善したなら、その肉や卵も食べて良いの???

卵を食べないでとする理由が「狭いゲージで虐待」って言うなら、それが改善されれば食べ放題って言っているに等しい


人間が動物の食物連鎖を歪めているって議論で有れば、議論のしようもあるが…あたかも人間は動物では無くて、食物連鎖の外にいる神のように振る舞っているような印象を受けてならない


その飼育方法が虐待かどうかを人間が決めるとか…いくら何でも烏滸がましい


意味がわからない人達だけど、少し聞いてみたい気もする