BTU後楽園で ストレスケアを学んだ学生さん

楠美いちか  さん  が

サロンを開設されました。

優秀な学歴 優秀な職歴 美人 人格も高く 聡明な女性です。
その彼女が 沢山のご自身の経験を糧に 更にストレスケアカウンセラーになる為に 熱心に勉強しました。

ストレスケアカウンセラー

この資格を取るとき 忘れていることがあります。
それは 自分自身と向き合う ということ。

この作業は 時に 辛く苦しい時もあり、自分を攻めてしまうことも多くあります。

最初は 体調を改善したい ただそれだけだったのに、、、気付いたら 自分を成長させようと必死になってもがいてる。。。
いやでも、本当は その影(体調不良)にある「 自分と向き合うこと 」を求めて いらっしゃる 意識レベルの高い方は非常に多いのです。

彼女のブログにあるように、会社に行けないほど苦しかったところから、本当によくここまで 進化されたと 思います。

御本人の 努力の賜物 以外の何ものでもないのですが、、
ストレスケアの素晴らしさを 改めて実感しています。

彼女のサロンは 私もこれからの訪問になりますが、お写真で見る限りとてもすてきです。

そして、何より彼女のブログは 流石 才女だけあって 文章力がとても豊かで、納得の 充実した内容です。

ご興味ある方はぜひ、お読みください。

BTU後楽園から巣立った方々が ストレスケアを使ってご活躍される姿は とても嬉しく、励みになります。

もちろん ストレスケアは学んだ方全てが お仕事にするものではないですし、お仕事にされなくても、それぞれの御家族や お仕事、社会で 活用されることが目的です。

それでも、こういう風に 形になることは やはり講師としては嬉しいですね。良いとか悪いとかではなく、単純に 活動してくださってる事が 形となって見えて嬉しいです。

学ばれた方、どんな風に 活用されているか?近況をぜひお知らせ頂くか、ブログやFacebookに書いてらっしゃる場合は 教えてくださいね。

楽しみにしています。

週刊 女性限定メールマガジンを配信しています。
ご登録は こちら