劇団新感線 髑髏城の七人 Season月 下弦の月3回目/ステージアラウンド東京

 

19列

 

週末以来、愛を深めて、帰ってまいりました。

ただいまー髑髏城下弦の月!楽しい✨✨

 
鈴木天魔王はとってもよいっすなー✨
今日は恐ろしいのに愉快に美しかったよ。
これさ、森山天魔王に挑んでたよね…。
声色とか言い回しとかエキセントリックな風味を入れてて、
イグザクトリー言いそうだったもん。
もちろん森山未來のようなダンサー万歳!の身のこなしはないのに、
セリフのうまさと見せ方の呼吸の良さで美しかった。
なんか…これは…すごいな。
この人のものになってて、驚いてしまったよ。
こういう芝居のテコ入れしてくるのねぇ。
芝居のキレの良さと工夫に終始ニヤニヤしてしまったわ。
彼は面白いねー。役者ねー。もっと観ていたい。
 
 
宮野捨はよくよく観察すると、やっぱり着流しがいい塩梅。
襟元から帯にかけてふわっと厚みを出してきれてるし(世話物世話物)、
乱れてきても体が男。超大事。
 
また着流しの裏地の赤紫がいい色。
舞台にも照明にも映えるし、なにより似合っている。
襟元から半襟的に赤い筋が見えるなー、
脛からチラ見えするとなんだか色っぽいなー、
腿出した時にバーンって前垂れまで見えるとテンション上がるわー。
赤紫大正解。
 
ただしこのひと役者じゃないから、
なーんで土曜日あんなに決まってた形が今日できないのぉぉぉーっていうのはある。
土曜日の去り際の脚出して見得するのはすごくよかった。
がしかしだな。今日はなんかアレだった。
いい芝居が安定供給されないものの
時にスッゲーいいセリフが飛び出しもするから、もろもろよしだな。
セリフと見せる芝居がもっと一致してくるといいよね。
 
そしてなんといっても羽野太夫なんだ。あたくし。
今日もあまりの可愛さにほろりとしちまったぜ。
1幕目から(芝居のラスト思ってぐるぐるまわっちゃうやつだ)
可愛い好き。兵庫になりたい。
つか兵庫格好いいし、いん平やばいしw
みんなみんな好きだー!
キャストに(わたし的)穴がないって奇跡ー!
きゃほー!
 
今日も楽しい芝居をありがとう。
また行く。
つかもう水曜と土曜と時々月曜の部活ってことにするよ。
そうするとそこはかとない後ろめたさなくなるじゃん。
 
{75C95C97-6CCE-48B7-8B47-43D180B36F05}
 
 
終演後にチケット売ってましたよん。
ついに座席が選べます。
{A08536C2-83ED-4119-93D9-4604882CABFD}