高校の同級生から電話が来た。



今日は有給を取って私用を済ませてきたと言い、長電話。



仕事は順調のよう♪



色々あるけど、楽しくやってると言う。



2年、プー太郎していた彼女が、180度転換した思考は大したもの。元々、頭のいい彼女だから先々のことを考えだしたらきちんとしているということですね。



最近、気になる人ができたと言う♡(*^^*)



いいじゃん!



相手の方が彼女に....って感じで、彼女も気になる存在だと言っていた。年齢は50歳で、取引先の会社の部長だと言う。なんでも相手の方はバツイチだけど、子供なしで、



「この年齢ならキレイな人(未婚)で年上となれば逆に身構えるよね」



と言っていた。



「なんかアドバイスある?」と彼女が言うので、



「会社を辞めるような人は止めたほうがいい」と言った。そして、「結婚は早まらないで」と伝えた。



50にもなって目標もなく会社を辞める人なんてロクなものじゃない。定年まであと数年、しっかり定年を迎える人のほうが老後はとりあえず穏やかに過ごせると思う。



定年まであと数年の人が会社を辞めるなんて、これが彼氏だったり旦那だったら不幸だわ。しっかり吟味し、それから結論を出しても問題はない。偏屈な人、ズボラな人、だらしない人など問題のあるかも知れないしね。



まだまだ先のある彼女には幸せな人生を歩んでもらいたいもん。



男なんかで躓いてほしくない!