【ワーママ】時短勤務が実はコスパいいことに気づいた← | 3歳差姉弟と最高の10年間を過ごすお家づくり✧*。

3歳差姉弟と最高の10年間を過ごすお家づくり✧*。

2024年4月、建築前の建売契約しました( * ॑꒳ ॑*)
2019年&2022年生まれの姉弟育児中♪
お家づくりの他、知育やヴァイオリンなど子供達のことも記録しています♡
マジメな育児のあれこれはメインブログにて更新しています!

マイホームジャンルにいながら、お家の話全然書いてませんが泣き笑い



初出社の通勤電車内で書いてるひとりごとを読んでやってくださいおいで(予約投稿です)



何度も書いてますが、今回は時短勤務を選択しました汗うさぎ


前回はフルタイムだったので葛藤はありました笑い泣き


主にお金のことで笑い泣き笑い泣き笑い泣き



時短勤務ってさ、


働く時間が2/3になったら、給料も当然2/3なわけだけど、


手取りはもっと減るのよ!!!


しかもね、ボーナスも減るんだけどさ(そりゃそう)、


うちの会社は人事評価で成績がいいとボーナス1.5倍とかになるのラブ


例えばボーナスが100万円だとすると、150万円になる!!←一度なったことあるにやりw


けどね、時短勤務だと絶対にその評価はつかないの笑い泣きまぁそりゃそうなんだろうけど、、、


同じくらい頑張ったとしても1.0倍のままだから、100万円の2/3で66万円ということ、、、


ボーナスだけで、最大100万円弱の差がつく笑い泣き笑い泣き



働くモチベーションはやっぱり評価とお金にあるわけだから、そこが低くなるのわかってるとやっぱり時短勤務はな〜って思ってしまってあせる



でも、以前も書いたとおり、

何よりも日々を回すことに注力するからお金は諦めました笑い泣き


時短勤務なら時間的にも体力的にも余裕ができるし、

子どもたちのお迎え時間も早いから彼らの負担も減るし(それによって体調不良も減るだろうし)、

お金以外の面ではいいことばかり!…のはず泣き笑い



と思ってたのですかうーん


あれあれ、ちょっと待てよ??


ひょっとしたら手取り減っても金銭的なメリットあるんじゃないか??


むしろ、時短のほうがコスパいいんじゃないか?!


と思い始めてきててひらめき


(まだ働いてないから気のせいかも)



そもそも(私の考える)会社員の最大のメリットは、会社と社会保険に守られていることキラキラ


会社に所属していれば、毎月必ず一定額の給料がもらえるキラキラどんなに仕事がすすまなくても、パソコンの前に座っているだけでお金が手に入る!


チームでの仕事が基本なので、急な体調不良や子供の都合で仕事を休めるし、お互い誰かの代わりになれるキラキラ逆に言うと、私じゃなきゃできない仕事なんてないからママ業ほどの求められ感はないw


社会保険に加入していれば、様々な給付があるし、保険料は会社と折半キラキラ

うちの健保組合は、法定以外の給付も多いし、医療費も同一の支払先に2万円/月以上かかった場合は超えた分給付してくれるので個人で保険入ってませんにやり


そしてもちろん、産育休がとれる!

仮に自営だったら、2年も仕事休んだら収入…昇天


これらのメリットは、フルタイムでも時短でも同じキラキラ

※育休復帰後の時短の社会保険料は下げられる&将来の給付は減らない手続きがあります


てことは、少ない手取り(と労力)で同じだけのメリットを享受できる=コスパがいいのではラブ?!



…って思いこませて少ない手取りで頑張ります泣き笑い泣き笑い泣き笑い



そりゃさ、もらえるお金多いほうがいいよね笑い泣き(本音)


まぁでも、時短でもこういう考え方もあるよということでドキドキ