コンシェルジュ付きマンションVS庭付き戸建て | 3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

2024年マイホーム完成✧*。
子供達と過ごす今を楽しむため、直近10年の過ごしやすさに全振りしたお家づくりに励んでいます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2019年&2022年生まれの姉弟育児中+2025年第三子妊娠中。
お家づくりの他、知育や子育ての日常なども記録しています♡

マンションVS戸建てって永遠のテーマだよね泣き笑い


ちなみに、賃貸VS購入については、我が家は賃貸という結論が出てますニヤリ

そうすると理想的な借家の戸建てってなかなかないけどw



私は虫が死ぬほど苦手なので、

ぶっちゃけマンション一択かなと思ってきましたし(実家は戸建て)、

現に今快適に暮らしてるのでもう戸建てには戻れないかなと思ってましたが…



週末、思わず旦那と戸建ての賃貸探してしまったくらい戸建てに心揺れる出来事があって泣き笑い



我が家のスーパーアイドルつきりんが、


グランドピアノに心を奪われて泣き笑い


引き剥がすと泣くので、かなり長い時間弾いてました驚き

ちなみに自治体の音楽室にあるピアノです←部屋を借りると使える


やっぱり電子ピアノとは全然違うよね汗うさぎ汗うさぎ


我が家はアップライトピアノを一度レンタルしたことがあったのですが、マンションという性質上、楽器OKであってもやっぱり音量が気になって楽しく弾けなくて笑い泣き


で、結局音量コントロールできる電子ピアノにしたんです汗うさぎ

タッチや音にもこだわって選んだクラビノーバ…

↑色違うけどこれ


でもね、

私も久しぶりにグランドピアノを触ったら、


マジで全然違う笑い泣き笑い泣き笑い泣き


同じYAMAHAなのに〜!!


こりゃつきりんがハマるのもわかるよ…えーん



でもさ、グランドピアノなんて絶対マンション無理じゃん笑い泣き笑い泣き


てことで戸建て←



まぁもちろんグランドピアノ置ける家がどんだけあるのかって話なんだけど爆笑


夢見るのはタダなのでねおいで



そしてさ、戸建てだったらやっぱり庭も欲しいよね目がハート


運動大好きな子どもたちの遊具を置いてあげたい…!!


でも庭付き戸建ての賃貸なんて、ますますないよね笑い泣き笑い泣き

車乗らないから駐車場なくていいので庭欲しい〜!←でも今時駐車場ない戸建てもないしさ汗



一方、マンションはもちろん快適そのもので気づき

虫が出ないのはもちろん、曜日にかかわらずゴミ出しOKなのも助かるし、共用設備もありがたい!

そして何気に、コンシェルジュの存在って大きい!!


ぶっちゃけ、住む前はコンシェルジュっているの?って思ってたんだけど…

もう三年も暮らしてると、毎日同じお姉さんが出迎えてくれるのって思ってた以上に嬉しいことだったキョロキョロ


子どもたちも懐いてるし、困ったとき(無くしたとかw)いつでも聞けるし、穏やかで本当癒やしのお姉さん目がハート目がハート飛び出すハート


いつか年老いたときに住むマンションにも、こういう方がいるところに住みたいなと思いました照れ安心感がすごい!



てことで、安定のマンションVS戸建ての夢はまだまだ決着がつきません…泣き笑い



とりあえず、定期的にグランドピアノは触りに行こうと思いました音譜近場に触れるところあるなら買うよりいいかw