【出産レポの続き】退院までの記録と3年越しのミラクル | 3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

2024年マイホーム完成✧*。
子供達と過ごす今を楽しむため、直近10年の過ごしやすさに全振りしたお家づくりに励んでいます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2019年&2022年生まれの姉弟育児中+2025年第三子妊娠中。
お家づくりの他、知育や子育ての日常なども記録しています♡

時系列ばらばらな更新ですみませんあせるあせる


こちらの記録の続きとなります。



7/6(出産当日)

2135ようやく痛み止め効いてきた。夜食のクッキー食べる


2210後陣痛らしき痛みが強くなる。


2250波がある。痛いときは結構痛い。けど第一子のときよりやっぱりマシ?


2330ぼちぼち寝ようとする


7/7

0050ウトウトしてた。少し寝てた。後陣痛痛くて目が覚める。傷も痛い。


0150六時間経過したので痛み止め追加で飲む。後陣痛も傷も痛い。眠れないので前回の出産レポ〜入院中レポ読んで気を紛らわす。


0230痛すぎてナースコール。傷は平気そう。おしっこの管がずれてた。後陣痛のほうが痛くなってきた。座薬いれてもらう。


0320座薬きいてない?痛いよー。横向きより仰向けのが比較的マシ(前回の記録にも同じこと書いてあり)。痛くて眠れず。前回の出産当日と同じくらい?覚えてないけど痛い。前回は座るの平気だったけど、今回は座るのもつらいから重症か?出産の疲れはほぼなしだけど。破水当日に産めたから体力消耗してなかったのかも?


0330頃寝落ち?


0600明るくて目が覚める。痛み結構引いたかも?目を閉じて二度寝狙うけど寝れず


0630看護師さんきて体温血圧測る。食後飲む用のロキソニンもらうカロナールとばして強めのをもらう


0730あぽろんとテレビ電話。幼稚園の支度終わったらママと電話できるよとパパが言ったらめちゃくちゃ早く支度終えたらしい。ニコニコだった。早く帰ってきてね〜って。赤ちゃんは?と聞かれたけど別室なので映せず。赤ちゃんに絵本読んであげる!って3冊も読んでくれた。昨日幼稚園でトイレできたことを褒めたら嬉しそうだった。


0750通話終了。朝ごはんまだかな。はやく薬飲みたい。後陣痛の波がくるとまた結構痛い。


0800朝食くる。やっと薬飲める。まだ痛くて座れず、横になったまま食べる。


0830寝転んだままできる歯磨きセットと熱々のタオルもらえる。はーきもちいい。


0850持ってきたパックつけてたら昨日のベテラン先生きて、お股に詰めてたガーゼとる。痛い!!ふー。


0900会社に出産報告


0920悪露の状態チェック。子宮の戻りもいい感じらしい。母乳チェック。助産師さんに押されて初乳っぽいのが左右とも出る。


0940後陣痛の波が来ると痛い


1000歩行練習。立ち上がるのは問題なし。座るのがキツイ。お股痛い。おしっこ管抜く。初めてのおしっこ出てから授乳にしましょうとのこで、10時の授乳はなしに。残念。管抜いたので、会陰の痛みが多少マシになったかも?貧血らしく鉄剤飲む。


1145初めてのおしっこ成功。お股がめちゃくちゃ腫れててびびる。


1155点滴の管とる!地味に痛かったから嬉しい


1200お昼。七夕だからか、カラフルそうめん。デザートも星の形で可愛い。


1300初めての授乳。お口なかなか開けなかったけど、くわえたら飲むの上手!哺乳力ちゃんとあって、母乳出てる感触あり。吸われると後陣痛がすすむ。30分くらいかけて、左右で10gのんだ!初回にしては上出来?けど、ミルクは10足された。仕方ない。出るからいっかな。おめめがぱっちり開いて、ママの顔をじっくり見てきた!かわいい!!


1400部屋戻る。2回目のおしっこちゃんと出た。


1430背中の管抜かれた。これで完全に身軽になった。


1500旦那がきてくれた。たくさん物資持ってきてくれた。面会時間短すぎる。旦那曰く、刑務所とかでももっと面会時間長いんじゃないかとのこと。確かに…。、おやつ食べる。


1530旦那帰ったので、産後ニッパーつけてみる。お腹支えられていい感じ。後陣痛だいぶ落ち着いた。会陰の傷が今一番痛いかも。


1600授乳タイム。眠そうであまり飲まず…4g。ミルク追加。ミルク足してるから飲まないんじゃ?まだ射乳はこない。


1630産後初のシャワー!会陰の傷、腫れ少し引いてきたかも!お尻もひどい感じでこわい。体重は6kgしか減ってなかった。おかしくないか?


1700なんか元気になってきた?旦那が持ってきてくれた円座クッション、最初は座れなかったのに座れるようになってきた


1730あぽろんと電話。ママに会いたいらしい。でも頑張っててえらい!あぽろんの赤ちゃん(ミニーちゃん)は明日生まれるらしい。


1740夕飯。円座クッション使って、座って食べられるように!!猫背になるけど、進歩!!


1900授乳タイム。眠いのか全然吸わず。にじむけどほぼ出てない。0g。がーん。


2000あぽろんと電話。早く会いたいなぁ。


2200授乳タイム。おむつ替えで前回のミルク吐く。授乳中も眠そうでろくに飲まず0。ミルクもほしくなさそう。くちにもってっても舐めるだけとか。頑張ったら吐く。ミルク不要なんじゃ。あぽろんのときはとにかく欲しがってたのに、そういうのがない。


2300夜間授乳に備えて寝る


7/8

0000眠れず


0030赤ちゃん泣いてるとナースコールあり(泣いたら呼んでほしいと頼んでおいた)、はやめの夜間授乳。めっちゃ泣いてたけど、おっぱいくわえたらすぐ寝る。涙でてる。結局0。ミルクは飲んでた。早く母乳でないかなー。


0120明け方に備えて寝るなかなか寝付けず


0355赤ちゃん泣いてるとナースコールあり、少しだけ早めの明け方授乳。さっきほどは泣いてない。おっぱいくわえてもしばらくは起きてた!けどやっぱすぐ寝た。ポジションチェンジ、左横抱きからの右フットボールにしてみた。赤ちゃんに負担なさそうでよさげ。4g増だけどほんとか?出てる感覚なし。体重計の誤差な気もする。ミルクは20mlもらったけど全部飲まず。あぽろんほど執着なさ気?哺乳瓶だと寝ないでキョロキョロしてる。母乳は安心して寝ちゃうのかな。


0500お腹空いた。


0600眠れず


0640赤ちゃん泣いてるとナースコールあり授乳。さすがに喉乾いたのかくわえても母乳出ないと怒って泣く。飲みながら寝ないの初?涙また出てた。今回も0。ミルクはごくごく全部のんだ。


0730会陰の傷が痛い。後陣痛はだいぶ収まり、授乳中くらいしか痛まない。会陰の傷は横になっても痛い。腫れが引いてきたから、糸がひきつってるのかな。


0945夜中授乳頑張ったおかげか、完母への意気込みを理解いただいたみたいで母子同室にしてもらえた!うんちどっさり。おしっこもした。頻回授乳の始まり。頻回になるとやっぱり痛いわ


1030退院指導にて、あぽろんを取り上げた助産師さんが、つきりんも取り上げた人と同一人物であることが判明!奇跡!


1045泣いたので授乳


1100飲みながら寝た。聴力検査で連れていかれる。耳に問題なし。


1130帰ってきたら泣くので再度授乳。レイドバック挑戦。いい感じ。楽。


1200お昼。小児科の先生きた。完母応援するけど、状態見つつ必要に応じてミルク足すとのこと。問題なし。


1305初の黄色うんち!


1525授乳中に口がひらいた。結構母乳でてた!


1700うんち替え中におしっこシャワー。男児の洗礼受ける。、


1720赤ちゃん診察。体温低いと言われたのでクーラー切る。


1730お祝い膳のステーキやばい!全然起きないから、やはり母乳たくさん出てきたのかな?


夜中1時間おきの授乳でしにそう

朝になると全然起きない

(このあたりから時間のメモ減ってくる)


7/9

1100産後初のお通じ!!いたくない!よかった


1130 退院診察。悪露と子宮の戻りはいい感じ。会陰は皮膚に裂けてるから痛い。時間かかるらしい。


7/10

夜はやっぱりすぐ起きる。


0800今日もお通じあり。いたくない。


1100無事退院!!




完全なメモ書きの状態ですみません笑い泣き

個人の記録のためなので。。。

本当は書き直したかったけど余裕なし魂が抜ける



で!!

途中太字にしてますが、


あぽろんとつきりん、二人とも同じ助産師さんが取り上げてくれたんです!!(母子手帳の助産師欄同じ名前)


二人とも別の病院だし、住んでる地域も違うのに!


しかも、どちらの病院も助産師さんたくさんいらっしゃるんです。

あぽろん産んだ病院なんて大学病院だし。


それなのに、たまたま私もその助産師さんも引っ越してこの街にきて、たまたまこの病院を選んで、たまたま破水した日の勤務がその人で…というめちゃくちゃミラクル


狙わないで同じ人に当たる確率ってどんなもんなんでしょうね??


とにかく、その助産師さんとキャーキャー盛り上がりました爆笑飛び出すハート個室なのでね。



気づいたきっかけは、助産師さんから。

私とどっかで会ったことある気がする、名前に見覚えがある…からの上の子の産院の話からの!!


でも、取り上げたことまでは覚えていなかったみたいで。

入院中にお世話をしたかもくらいに思ってたようです。


一方私は全然気づかなかったけど、言われてみたら、

あ!私が破水をぷしゅっとかけた人だ!と思い出して!←あまりに衝撃でw


そして母子手帳を確認して答え合わせができたのでした照れ



いや〜ホント奇跡。

素敵なご縁に感謝ですキラキラ


以上、入院中の記録とミラクルのお話でした。



産まれた直後のつきりん飛び出すハート