先ずはJETT
帰宅後にイベントを見たらJETT BASE RIDEを見つけた
少し遅めの開始だけど せっかくならと予約
 
平坦だから ディープホイルに変更して開始です
 
ゴール直前の 密集隊形です
 
ゴールの1キロ前からフリー走行です
今回は余り前にどんどん行ってしまう方がいなかったので
最初は赤いフェンスが設置されていましたが
後半になったら皆さん集団走行なので 設置されていなかった
 
Bグループと ゴール前で集合して ゴールした順位です
 
Cグループでは12位でしたね
にしても 毎回 植松さんに勝てません・・・・
 
 
 
グループライドなので 心肺は酷使されていませんね
 
 
 
日付が変わって
先日設定を行った トロンバイク ゲット運動開始です
9回 Alpe を登ったら 貰えるのかな??
通算でエベレスティングを達成して 更に5000乗るって
書いてあるページもあって ま 登れば貰えるのだから
気にしません
今回は 一回登った後に 飽きない程度 お股が痛くなり過ぎない程度の
お代わりをやってみました
1時間半までは乗るって 決めていったから 1時間半経過して
次のコーナー迄って乗りました
11コーナーまでは いけました
止めるって思ってから もう少し乗ったら2回目??
と思いましたが 無理はしないと思って下って止めました
 
1回目はそこそこに途中から回して行きましたが
2回目は200Wを基準に回していったから 意外と楽
回す数は増えるけど 負荷が少ないから余り疲れない・・・
と 思っていたけど シャワーに行ったとき 裏側に疲れが・・・
 
 
 
今回の登りで 25回目だったそうです
もっと早く トロンバイク ゲットを開始していたら と思ったけど
知らなかった事を後悔しても仕方がない
 
1.5回のライドで 18% 迄進んでいました 2回登るのを
あと4回 出来たら 達成??
何となく 簡単ではないけど 出来そうだなって感じれた
 
2回登るのは ペースを抑えたらそんなに苦痛でもなかったから
 
お股の方が 痛かった・・・・ ダンシングで途中ごまかしていた
 

 
昨日の帰り道 月がすごく低かったです
 
帰り道の ミュンヘン通りは工事の為に道が狭くなっているから
渋滞していました
 
木の上に ちょこんと あるのが月です
歩きながらのiphoneだからちゃんと写っていませんねえ

 

ミュンヘン大橋上で もう一枚 ケーブルの間に

 

 

ケーブルの間の 木の上に

 

 

少し暗くなってきている・・・    木の上に

 

 

みていると でっかく感じるのですが
iphoneで写すと 画像は 感じている画像より小さい
望遠が必要??  デジタルズームでは 余計ピンボケになって
 
出歩いた時に 簡単に 懐中電灯代わりにもなるスマホは
やっぱり便利ですよね

 

ちょっと お盆以来 太り気味なので
欠かさずZWIFTしようと思いながら 出来ていない
帰宅後に予約を入れておきました
 
フランスのコースでは 意外と距離も有りながら極端に長い登坂でもなく
途中で曲がりながらアップダウンがあって面白いコース
結構好きなんです
 
 

 

 

 

 

 

 

日付が変わって

 

 

30日 日曜日
朝からダラダラ です
昨夜録画されていた番組をみて 雨降りで寒くて・・・
なんて思いながら 午前中を過ごしてしまいました
 
午後から Alpe の面白そうなイベントでしたので
参加予約を致しました
685名の参加?? もしかすると 予約を含めてかも
11名のお知り合い参加?? そんなにいたかな???

 

 

心拍 アップアップ 寸前でずっと登っています

 

途中のアイテム取れなかったりしたからPBペースよりは

遅いのでしょうが 結構頑張っているつもり

ゴール前の追い込み モガキが出来ていないですね

最大パワーも低いし 最大心拍も いつもより低め

まあ こんな低調な日も有りますよね

 

 

 

 

 

 

 

 

全体の 9位でゴールしていました
前の方に結構追いついているのか画面で距離と差の秒数が
確認出来なかったから 諦めていましたが 結構近かった
 
この後 汗だく になったのに シャワー浴びないで寝てしまい
 
夜中に痒い 痛痒くて 目が覚めてしまいました
 
寄る年波もあり 色々とガタがきているので メンテナンス大事
 
神楽とzwiftロードのメンテナンス そろそろしなきゃ です