【公開】リアルデイリーすごろくノート | 人生はステキな暇つぶし『nekonome』
嵐の櫻井くんがさ、美味しそうに餃子食べてたんですよ。



スーパーのー





冷凍食品売り場のポップで。
(ポップかーい)




久しく餃子食べてなかったなーと思い、美味しそうだし、冷凍だし、調理簡単かな〜って調理方法を見ずに買ったよね。




買ってからさ、



「あ、そうじゃん、明日も誰にも会わないんだから、平日とか気にせずニンニク料理食べていいんじゃん♪」



と晩ご飯の餃子を楽しみにしていました。




夕飯時になって、

さー!餃子、餃子、レンチンらくちん〜♪


といそいそと準備を始めて、冷凍餃子の調理方法を見てみたら




フライパン調理



フライパン使うんかーい!



と1人元気にツッコミました。笑



料理は好きなんですけどね、洗い物がイヤで。


特にフライパン。



なんか、、、あの取っ手があるだけで面倒くささ倍増しませんか?(ないと、不便極まりないけどね)



さてさて、今日は、そんな実はフライパン調理だった冷凍餃子を食べた翌日のデイリーすごろくノートのシェアでも。



そもそもデイリーすごろくノート(以降デイリーすごろくって書くね)とはなんぞや?って話なんですけど、



デイリーすごろくは、



今日1日を理想の日にするノート術⭐︎



いやいや笑



たしかにそうなんだけどね。
めっちゃキラキラして照れる。笑



わたし的には、今日1日を納得して進めるノート術、かな。



やることは、昨日こーだったなーっていうふりかえりとか、今日の体調はこうだなーとか、今日のメンタルはこうだわー
て呟いて、



昨日を堪能する。



をしたり、



今日はこんな調子です。て文字化する事で、


そかそかー、昨日あれがあったもんね〜とかなんとか、自分と雑談する感じ。



そうする事で、「3日に1度の買い物だと、なんか献立とか決めないといけないんじゃないかな〜」てそわそわしてることに気づいたり。



いつもの、「普通に仕事してるから、考える時間がないよ〜」



となっていることに気づいたりして、



あ、じゃぁ、まずは、〇〇をする前にその時間を作ろうか?



て自分と打ち合わせができるのね^ ^



うん。文字にすると難しそうだね!



写真!



どーん


読めますように。笑



文章で対談とかしたことありますかね?

チャットの方がイメージ分かりやすいかな?

LINE??


1人対談。


劇団ひとり。


ん?


笑笑



頭で考えないで、紙上で対談しているので、時間は5分とかでさらさら書いてます。



ポコポコやりたいことが出てくるので、後で読み返したときに見つけやすいように違う色でマーカーしてますね。



水ね〜


1日2リットル飲むので、3日分だと6リットルでしょ?



水だけ買うならまだ持てるけど、プラス3日分のごはんとオヤツとなると、一人暮らしでもつらいのは容易に想像できまして。



・・・通販?



てこの時は思いついてる。



ただ、今はそれについて深堀りしたいタイミングではないので、次いこ次ー٩( ᐛ )وて流して、





餃子の話をしてる。





いや、ホント、プチショッキングだったんですよ。笑



で、ほぼ日ブログを書いてる身なので、こういう日々のありふれたプチショッキングとか「こんな風に思い込みってありますよね〜」とかって



ネタになるんですよ。





今日も、ブログ何書こうかな〜ってデイリーすごろく見て、あ、餃子ね、餃子。てさっそくネタにしてます。笑



ネタのために書いてる訳ではないんですけどね、プチショッキンも立派なぷっつんポイント(0.3くらい)じゃないですか。



(ぷっつんポイントの話はこれ↓



だから、自分の調子がなんだか良くない時とか、こうして小さなぷっつんポイントがたくさんあることが俯瞰して見えると、



あーーー・・・


ねーーー



て落ち着くんですよ。笑



そして、今日は時間があったので、今の状態をグラフ化。

心が5.5で体が4.5



細い!笑



毎日グラフ化してると、昨日はこれくらいで5くらいだったから、今日はもう少し上の、、、て感じで付けてくようになるんですよ。



これも、視覚化、可視化する事で、



あーーー


ほーーーん



て自分をゲームのキャラのステータスを見るような感じで見れるんですよね。



そして、わたしはこのタイミングで



「今日はどんな気持ちになりたい?」の質問をしてます。



(過去形「今日はどんな気持ちになった?」の方がなんか想像しやすいので、過去形を採用してます^ ^)



不思議なことに、わたしは味覚や嗅覚が出てくるときがあって



今日はホットレモンの味を口が求める。



ほー



あとは、中々見るのが億劫に感じているお勉強動画をでも見なきゃ、見たい。

どうしたら?てメチャメチャハードル下げて出来る単位にしたら、



1秒見る!



逆に1秒だけとかムズ!笑笑



と、やる気になれました^ ^




こんな風に、自分責めをしないで、自分で自分を手のひらで転がすのも、すごろくノートするとできるんですよー



苦手な動画観賞、



「1秒でもいいよ」



て囁かれたら、、、



秒くらいなら、できる、て思えちゃいますよね。笑



ちさこわも唱えて


(ちさこわの話はこれね^ ^↓




秒でいい、秒でいい、って再生ボタン押したら、、、



2本(約50分)観てました。


すごいよ!ちさこわ!



今日はこの後、WISHリストにやったよ花丸をつけてって寝るだけですヽ(´▽`)/



見ないことに罪悪感を感じてた動画が見れて、心がふわっと上昇⤴︎⤴︎



良く眠れそうです^ ^




・・・あ?


WISHリストを書く工程が飛びましたね。笑



WISHリストについてはまた後日〜^ ^



(まさかのー)



つづく→

(お勉強動画を見て、1人ブームが来てる「つづく→」)




今日もありがとうございます^ ^



マナ




マナのイラストはインスタにまとまっています。


カメラInstagram

 





マンガインスタは大変多くの方に読んでいただいており

「マンガだとサラッと読めていい!」

「とってもわかりやすいです!!」ととてもとても好評です!!


眺めるだけでも楽しいので、

ぜひインスタ登録しておいてください(*≧∀≦*)

もちろん無料で、楽しくなくなったら速攻解除できます。

 

 

「マナ公式インスタグラムはこちらから」↓