ハレとケの片付け | 人生はステキな暇つぶし『nekonome』

manaです^^

 

 

本日は『ハレとケの片付け』というお話です。

 

最近の面白い、片付け収納ドットコムハレとケの片付けシリーズ

 

 

片付けが好きだというと、「いつもお家をキレーにしている人。」と思われて、妙なプレッシャーを感じる時もあるのだけれど。

いえいえ。

 

 

かなりの面倒臭がり屋で、始めると楽しくなるタイプで、始めるまでがすごくしんどい、ズボラと自称するのが当てはまってるわたしです。

 

 

片付けのプロの方々のブログを見ても、半数くらいは「ズボラ」を自称されていて、でも、ブログ載っているお家の写真はすっごい綺麗!!で

 

 

「わたしの思っているズボラとこの方が言っているズボラには距離がある」

 

 

と、思うこともしばしばですが。

 

 

まぁ、落ち着いて考えると、わたしもブログに写真を載せるときは、1度目に撮った写真で、気になるところを排除して、1枚目よりキレーな風景を撮って掲載しているので、

 

 

本当のところは見えないのは、他の人にも言えるところで。

 

 

あんま気にすることないよ。とも落ち着いて考えるとわかるのだけど。

 

 

まぁ、動きたくない時ほど、寝っ転がってスマホでキレーなお部屋のブログとか見ちゃうわけで。

自己嫌悪、自虐が趣味なんだな、って思うことにした。笑。

 

 

心模様がわかりやすく部屋に出るので、ここ最近はずっと「アーーー色々やりたくてごちゃごちゃしてて、結局1つも終わってない」だな、ていう。苦笑。

 

 

せっかくなんの予定もない休日だから、やりたいことやればいいのに、やらないの。

知ってるーーー

 

 

夕方ごろに動き出して、「アーーー午前中からやっとけばーーー」て今でも思う。笑。

 

 

でもな、しょうがないんよな。

動けんかったんやもん。

しゃーない、しゃーない。

 

 

何もしなかった1日より、ほんのちょっぴりでも動けたことを褒めたげよ。

 

 

て、ブログとか文字に書き出すと優しい自分が出てくるから驚く。

さっきまでは思ってなかったのに。笑。

 

 

で、書くと、なんか、「それもそーか」て思えるので、やっぱ書くってすごい。

 

 

まぁ、まずは書くまでの行動がめんどいんだけどね。笑。

 

 

ほんと、頭でっかちになってるなーーー

動かなきゃなーーー

て思いはすれど、動けない。

そんな日もある今日この頃。

 

 

ネジネジモードなのかな。

 

 

やったら楽しいんだから、やればいいのに。^^;

困ったなぁ

 

 

メンタル弱ってるっぽいな、筋トレしよ。(最近好きな思考回路。笑)

 

 

今日検索したワード「自分を好きになる」だからね。

どーした。笑。

 

 

いやはや、「自分を満たす」ことに注力し始めて2年?くらい経ってるけど、やっぱ、うまくいってる時とヘニョヘニョする時と波はあるし、ヘニョヘニョシーズンはどうも上手くいってる時の感覚が思い出せない。

しんどいわぁ

 

 

机の上や流しや床にものの山が隅にできてて、「上から片付ければいいだけ」てわかってるんだけどね、「淡々とこなすだけ」てわかってるんだけどね、「始めたら楽しいしあっという間」てわかってるんだけどね。笑。

やりたくないから動けないのよ。

 

 

知ってる知ってる。

大丈夫。

 

 

できることから少しずつ。

できない自分を責めても余計できなくなるだけだから。

 

 

淡々と、淡々と。

できたことを過剰に褒めて。

 

 

完璧にできるあの人はそれが趣味で、完璧なところしか見せてないかもしれない。

完璧な人と自分を比べて、「あ〜〜ぁ」て思うのはマゾなんだよ。笑。致し方ない。笑。

 

 

こんな時に限って「頑張らなくていいって言葉に甘えてませんか?」とか「ありのままでいいって言葉に甘えてませんか?」て記事とか目に入るんだけど。笑。マゾだからなぁ。笑。

 

 

あぁ、ほらしぃくん言ってたじゃん「どっちでもいい」って。

そーでした。

 

 

悩んでるのってラクなんだよね。

何にもしなくていいから。

 

 

これナリくんのブログ見てすっごい納得してしもて。

じゃぁ、どうしたら?

ていうのは、本当、筋トレするか(笑)ノートとペンするか、淡々と上にあるものから処理してくか。

 

 

色々やれる候補はある。

 

 

起き上がるのが面倒なんだよねーーー

わかるーーー。笑。

 

 

ほんと、知ってるんだよね。やれること、やったほうがいいことは。

ただ、面倒なんだよね。

 

 

わかるーーー

 

 

だから、本当、夕方でも、起き上がって、少しでも行動した自分偉いわ。

うん。

 

 

どうしたら自分がご機嫌になれる?

て質問も素敵だし、モチベ上がるしオッケー

 

 

でも、落ちてる時って、「どーせそんな質問しても、、、」てやさぐれる時あるある。

わかるーーー

 

 

淡々とこなせる自分格好いいよ。本当。

 

 

今日もできることから少しづつ。

 

 

て、下書きしたら、なんだか翌日やる気が出て、ずっと気になってたお風呂のメンテナンスやった!!

エライ!!

 

 

やっぱ書き出すって大事だね。

 

 

自分のやりたくない気持ちに「わかるーーー」て軽いノリで寄り添うって大事だわ。

またヘニョヘニョしたら、ヘニョヘニョ書きだそ♪♪

 

 

 

 

今日も読んでくれてありがとう^^

 

 

 

何もクリスマスにガッツリ掃除なんてしなくていいのに。て思って。でも、クリスマスだからやらないって決めなくてもいいよね。って思って、淡々とワシャワシャ掃除してたmanaでした^^

どーせ暇だしねぇw

 

 

 

InstagramInstagram