おいしく健康26

 

医者「『おいしく健康』、皆さん、もうすぐお正月ですね。お節料理で私が一番好きなのがアワビ。という事で、今回はアワビです。今では高級食材なのでお正月位しか食べられませんが、ダーリンは『こっちのアワビは超高級だよ』と言って私を食べてくれます。

 おのろけはこれ位にして、和洋中と幅広い料理にアワビは使われますが、刺身にした時のあのコリコリ感は最高。日本では縄文遺跡から出土しており、中国でも不老長寿・若返りの薬のような物として食されていました。海藻を餌にしているため、栄養価がギュッと凝縮されているんです。ダーリンも栄養価の高い私をギュッと抱きしめます。

 体を組成するタンパク質の他、肝機能強化のタウリン、関節痛改善のコンドロイチン、美肌のコラーゲン、疲労回復のビタミンB群、抗酸化のセレン、骨を維持するビタミンK等、様々な栄養素がギッシリ詰まっています。

 アワビにもいくつか種類があります。クロアワビは天然物が少なく非常に高価、エゾアワビは養殖物も多く比較的安価、メガイアワビはコリコリ感がなく酒蒸しや煮貝で、等々。肉は食用、殻は螺鈿や貝細工に使われますが、私も同じ。ひの打ち所がない容姿はさながら螺鈿の如く輝き、道ゆく殿方はみんな振り返ってどこかにぶつかります。でも私は、どこまでもダーリンひとすじ! だって、私のアワビがそう言ってるんですもの。うふっ!」