4月6日 ご近所桜撮影その1 | koroの写真ブログ

koroの写真ブログ

一眼カメラになってから10年以上経ってますが
成長したやら、しないやら

ブログ始めた時は五匹いた猫たちも、今は一匹に減って
なんとも寂しい毎日になってますが
写真は猫も空もご飯も毎日撮り続けています

10日前の画像になります

 

4月6日 土曜日の近所撮影 この日は曇り

 

 

住宅街の歩道に咲く 桜の一種(低い木です)

 

 

 

 

 

毎年撮影してる 川に垂れ下がった桜

 

 

 

まだ満開ではないですね

 

 

満開だと、もう少しボリュームが出ます

 

 

この日はマクロレンズ持って行き、ここからレンズ交換してます

そこまではいつもの単焦点

 

 

 

 

 

たんぽぽ

 

 

公園にも行ってみましたが

枝をバッサリ切られて、なんかスカスカ

それでもお花見楽しんでる家族はそれなりにいましたね

 

 

川沿いの桜並木に戻っています

 

 

 

 

 

ムスカリ

 

 

 

 

このあたり、一瞬日がさしてきてたところ

 

 

 

 

また、すぐ曇ってしまったけど

 

 

こんな感じの川沿いの小道です

 

 

桜並木が終わったあたり

川はあまり綺麗ではありません

ゴミもいっぱい浮いてるし(なるべくそういうのは撮らないようにしてます)

この川は埼玉県と東京都との境

どっちが管理してるんだろう、、、掃除して〜

 

 

 

幼稚園の庭の桜

 

ご近所の桜&春の花撮影は続きます

 

 

 

 

 

ちゃお

 

 

 

おはようございます

光が丘公園が終わって、ご近所桜撮影になりました

短期間で3回 桜撮影に行ったのでまだまだ続きます

近所の次は、いつもいってる樹林公園です

 

土日の写真は、まだまだ写真整理がこれからだから紹介も

来週後半くらいになってしまうと思います

二日間とも晴れたので、撮影自体はバッチリでしたが

室内撮影(ギャラリー)は暗かったので、ピントが合ってないのが

多いいかなあ

 

 

 

昨日は少しだけ、ゆっくりしようかと思ったら

急ぎの仕事が入ってしまって、まあ量は少なかったんですが

それやりながら、写真整理は少し進めました

でも枚数から行くと4月一杯くらいは13日、14日の画像が

続いてしまいそう

しばらくは仕事が忙しいから、撮影できないだろうけど

ストックがいっぱいってことで、安心して撮影サボれます