ガラスブロックのある玄関。 | 舌っ足らずなお母さんの毎日

舌っ足らずなお母さんの毎日

夫、自閉症スペクトラムの息子と3人暮らし。義実家に助けられながらワーママしてます。
※過去記事の大半は舌癌のことです

今日はしっかりこの目で我が家を見てきましたひらめき

 


チラッと見えてる玄関、ドアの隣にご注目指差し

 

image

 

 

玄関ドアの横にガラスブロックを組んでいますびっくりマーク

って外から見た全体の写真は無いんかい!

無いんだよー。

 

 


中から見た状態。


image

 

 

 

玄関ドアは引き戸です。

ドアを閉めた状態で、横にガラスブロック塀を作ってもらうことにしました。



社長さん曰わく、採光はバッチリだとニコニコ

 

image

 

 

 輝いている……スター



 

足元から天井に向かって積んでいき、私が見た時は半分まで積まれていました。



玄関外のつい立てにもガラスブロックが入ってます。



 



さてこのガラスブロック。


リノベ前の建物を解体した際に出た廃材なんです。



元々は店舗として使用されていて、ガラスブロック&レンガ&吹き付けのザ・昭和な外観でした。

ちなみに義実家所有の建物でもあります。





「ガラスブロックを何処かに使って欲しい」とお義母さんの提案で、磨き直して再び玄関の顔に持ってくることが出来ました。


義両親や義理のおばあちゃんの若い頃から思い入れのある建物。

その一部を私達次の世代が譲り受けることが出来て、まだ完成はしてないけど既に心がほっこりとします。



家族の縁を繋ぐガラスブロック、我が家で1番のお気に入りポイントですニコニコ