玄関が可愛くなっていく。 | 舌っ足らずなお母さんの毎日

舌っ足らずなお母さんの毎日

夫、自閉症スペクトラムの息子と3人暮らし。義実家に助けられながらワーママしてます。
※過去記事の大半は舌癌のことです

行きつけのスーパーに、早速クリスマス向けのお菓子詰め合わせセットが並び始めました。 


そんな中でまず見つけたのが、トミカのキャリーケース指差し



お菓子付きとはいえ良い値段するわぁ泣き笑い 


バニティタイプやトラックタイプのは持っていて、キャリーケースタイプは初めて見てついつい買ってしまった。息子にはまだ内緒。


食べた後もおもちゃとして使える感じのものはすぐ売り切れてしまうため、見つけたら早めに買っておくべき。


母になって5年目、ようやく学習しました真顔




さてさて。家の話。


今週に入り、一足先に工事中の我が家を見てきた夫から写真が送られてきました。





あんぐり





ガラスブロックぅーー!



いよいよ付き始めました、ガラスブロック目がハート


上階のドアと我が家のドアの間に目隠しとして設置されたつい立てに、ガラスブロックが埋め込まれます。

照明とインターホンの配線がミョンッと飛び出ている知らんぷり 

セメントブロック部分はあとから吹き付けをするそうな。



私、このガラスブロック楽しみにしてたんです飛び出すハート


早くこの目で確かめたい!この目で!


あぁこの状態だけでも可愛い目がハート