「内臓が飛び出てるバイク」ってなーんだ? | 大型二輪免許取得までの道のり→40代後半から始めたバイクライフ

大型二輪免許取得までの道のり→40代後半から始めたバイクライフ

大型二輪免許取得の様子を中心にバイクライフなどを書いていきます。
気になるバイクや免許が取れたらツーリングや美味しいものを食べに行った様子も載せる予定です。

まんぞうのYouTube【猫好きバイクチャンネル】
https://www.youtube.com/@manzou0505

こんにちは。もつ煮込み大好き!まんぞうです。

 

 

永井食堂 もつっ子 900g 3人前用x2袋 もつっこ 群馬 モツ煮 もつ煮 もつ煮込み モツ煮込み

↑ちなみにモツ煮大好き歴40年のまんぞうおすすめモツ煮。最高です。照れ

 

 

 

最近、奥様とバイクの話をすることが多くなりました。

 

 

 

奥様は全くバイクに興味がありませんが、

まんぞうがあまりにも楽しそうにバイクの話をするので、少しずつバイクが目に入るようになったそうです。

 

 

ひらめき 今日スーパーの駐車場にバイク止まってたよ

びっくり えーどんなバイク?

知らんぷり かった

ニコニコ うんうん、形は?

あんぐり 内蔵が飛び出てる系・・・かな

 

っと、こんな会話をすることが増えました。

 

なんとも微笑ましいですね照れ

 

 

え?キョロキョロ

 

 

内臓飛び出てる系バイクってなんだ?

 

 

どこが微笑ましいんだ?

 

 

 

という声が聞こえてきそうなのでご説明いたします。

 

 

 

奥様に言わせると、カウル付きのバイク、いわゆるスポーツバイク的なバイクが普通のバイクだそうです。

 

 

 

カウルがついていないエンジンが剥き出しのバイクは全て、

 

「内臓が飛び出しているように見える」ガーン

 

のだとか・・・

 

 

 

夜コーヒーを飲みながらバイクカタログを見ていた時でした

 

 

「どんなバイク欲しいの?」知らんぷり

 

 

と奥様が聞いてきたので、ここぞとばかりに

 

 

「Z900RS」

「SV650」

「エリミネーター」

「GB350」

 

など

 

まんぞうが最高にかっこいいと思っているバイク達の写真を見せ、いかに素晴らしいバイク達かを力説しました。

 

 

まんぞう的には

 

 

「へー」

「すごいかっこいいね〜🧡

 

 

って言うのを期待していたのですが・・・

 

 

奥様から帰ってきた言葉は

 

 

「うわ、内臓が剥き出しだね」ひらめき

 

 

です。

 

 

 

ショックでしたガーン

 

 

 

最高にカッコいいと思っていたバイク達に

 

 

「内臓が剥き出し?」ムキー

 

 

 

エンジンの造形美もへったくれもありません。

 

 

 

エンジンの造形が好きなまんぞうからは想像もつかない言葉です。

 

 

 

 

初めて聞いた時は

 

「何いってんだろうこの人は?」びっくり

 

 

と思いました。

 

 

 

これがバイクに興味がある人とない人の差なんですかねぇ・・・えー

 

 

でも最近では

 

「今日スポーツバイク?とすれ違ったよSuzukiって書いてあって青だった」あんぐり

 

 

 

だいぶ詳細な情報をくれるようになりましたとさ。。。

 

 

めでたしめでたし。照れ