さあ晴天の中、本日の後半戦です。
前回の時間でスラロームに挑戦した際、バイクを倒してしまいましたが、休憩して気持ちを切り替えて再度挑戦することにしました![]()
教官からは、この時間はクランクと8の字もやってみましょうと言われました。
なんと教官の後ろにに乗せてもらい説明をしてくれるというのです。![]()
私は教官の後ろに乗り、感覚を体験しました。
バイクの後ろに乗ったのは過去人生で1回きり。
中学生の時に知り合いのお兄さんに乗せてもらった衝撃的な体験を思い出しました。
あの時はバイクがすごくかっこよく見えたことを覚えています。
教官の後ろに乗せてもらい、クランク、8の字、スラロームなどを体験しましたが、私が普段教習で乗っているNC750とは別物のようでした。![]()
こんなにキビキビ動き安定しているバイクを運転技術が向上すると手に入れられるのかと思うと、自分も早くそんなふうになりたいと思いました。
後ろに乗りながら俄然やる気が湧いてきました。![]()
そして初めてのクランクに挑戦しましたが、なんと!通過することができました。
続いて8の字も通過し、そしてスラロームも成功!
教官も喜んでくれました。![]()
しかし、この時前腕の異常なまでのだるさが気になっていました。
腕に力が思うように入らず、大丈夫かなと思っていたらクランクで二度目の転倒!再度またがって何とかクランクを抜けました。
八の字はなんとか通過でき、スラロームもギリギリ通過しましたが、
その後クランクは一回も成功せず、
パイロンを倒し
途中で足をつき
さらにまたエンストする始末でした。
もうどうやったら成功するのかわからない。
クランクの迷宮に迷い込んでしまいました。![]()
そして教習時間終了
私は腕がパンパンになっていることに気づきました。
今までの教習の中で一番疲れた時間でした。
でも逆にバイクも倒したし、何度もエンストし失敗したおかげて失敗することの恐怖感は少し薄れたように感じます。
次回の教習では挽回するぞ!
