ダメ人間夫婦でリタイア出来るかな -3ページ目

ダメ人間夫婦でリタイア出来るかな

何事も長続きしないダメ主婦。夫婦でアパート経営しています。
夫婦でリタイア目指しています。
仕事(自営業)をやめたので節約にポイ活や近所のニャンコのTNRボチボチ再開します。

長男の部活休みに合わせて旦那が平日に有給を取り海に行く予定が(長男海には行かないというので3人で)

津波警報が出ていたので急遽4人で横浜中華街へ行くことに


道中


中華街の近くのドンキに車をとめ

ギャング


港の見える丘公園まで散歩して

キリンさん


中華街へ


メイン通り?を歩いていると占いのお店があちこちあり

なかでも凄く人気のお店が


それを見た長男

一度は占い経験してみたいかも


という事で


実は私も横浜中華街に占い目的に行こうと数ヶ月前から思っていたため


ご飯を食べている最中にお目当ての先生がいるかネットで確認したところ今日はいた!


ご飯食べた後

占いのお店に向かいました。


お店につき

受付をして

先生の希望をしたら

私たちの入店時に占いがちょうど終わったところだったようですぐに案内していただけましたチュー


手相と算命学


私は自分の今後の仕事をどうしていくのが良いか見てもらいたかったのですが


それよりもなによりも


長男の事が面白いほどにドンピシャに当たっていて私も釘付け

占い初めての長男びっくり

(今でも占いの話になると何であんなにわかるんだろうと言ってます)


結果的に


プライドが高く、頭を使う仕事が向いているので勉強を頑張りなさい。知識をつけなさい。

知識をつける事で弱い部分もカバーできる


という事でした。


今は未経験で入った部活でレギュラーになりたい

と部活に重きを置いている長男

それよりも長男の希望大学に合格するためには勉強だろう、、と親的には思っていたのでとてもありがたいアドバイスでした。


ただ、部活でレギュラーになる事でも自信に繋がるとのお言葉。

であればどちらも頑張るしかない笑い泣き


そして私が気になる質問


長男に資産を残す必要はあるか


自分で稼げるから大丈夫。

むしろ親の面倒を見てあげなさい。


と。


子供の世話になるつもりはないけど長男の世話をする必要はなさそうで一安心。


最後に

長男は凄く運勢がよいから大丈夫よ。

と言って頂きました。


ただ占いはあくまで占い。

自分の努力なくして良い結果にはならない。

と長男に伝えましたが

とても興味深く有意義な時間でしたほっこり

ふるさと納税で桃が届きました



あまりフルーツを食べない家族なのですが

次男桃は食べるというので昨年の12月に予約して首をなが〜くして待っていました。


というか、これ17000円の寄付に対して5キロの桃。

昨年検索した中でもコスパが良くて

安かろう悪かろう覚悟でした。

(美味しくなかったらジャムにしようと)


が、

箱を開けると大きくて綺麗な桃。



赤い桃を頂きましたが、ちょうど良い硬さと甘さで美味しい。

子供達に半分づつ出し、次男にはまだ食べたいと言われました。


果物はコスパで選ぶと失敗しやすいかな。

と思うところもあるのですが、これは大満足となりました。



予約販売なのか?

来年分が出たらまた予約しようと思います。



同じ品種で更に安いびっくり





夏休みに入り

先週今週の日曜に海へ

どちらも同じ場所

館山の内房

透明度高くて綺麗ですおねがい


本当は泊まりで行きたいところだけど

ニャンコ猫あたま

ウパルパ

がいて夏は何かあったら死活問題なので日帰りで


早朝出発して

高速で目的地まで

3、4時間泳ぎ

お昼前後には撤退

お昼は美味しい海鮮を食べて下道で寄り道しながら帰ります


海は何年ぶり?

ってくらい久しぶり。


コロナや私の事業、去年は長男の受験でなかなか出掛けられなかったのです。


今年はお盆までにあと1回行けたらいいな。


と思うけどクラゲ🪼大丈夫かな、、


昨日も結構いたらしい驚き