ダメ人間夫婦でリタイア出来るかな -4ページ目

ダメ人間夫婦でリタイア出来るかな

何事も長続きしないダメ主婦。夫婦でアパート経営しています。
夫婦でリタイア目指しています。
仕事(自営業)をやめたので節約にポイ活や近所のニャンコのTNRボチボチ再開します。

次男小6


小学生になってから

運動という運動をほぼせず

させる事もありませんでした。


小学校入学時はコロナで緊急事態宣言

その後私が事業を始めたため子供達の事を考える余裕はなく・・・

事業をやめた後も既存アパートや新規アパートのリフォームで忙しくなり

アパートが落ち着いたと思ったら長男の高校受験のため塾への送迎の日々。


振り返ると次男の事を考えている余裕はありませんでした悲しい


そして今年


薄々思ってはいたのですが


次男全く泳げません不安

プールも両手で数えられるくらいしか入った事がありません。


小学校のプールは4年生で再開されましたがプールに入ると

体調不良になったり

天候のせいで中止になったり(暑すぎて)

と泳げなくともプール授業はなんとかなっていたのです。

でも

運動神経が良くない上ネガティブ

泳げないのはいかがなものかネガティブ

中学は水泳授業が結構あった気がするのでこのままではまずいかもガーン


という事で


スイミングスクールで幼児に混ざる訳にもいかず

個人レッスンをしてくれる先生を探してお願いする事にしました。


1回90分12000円


長男はスイミングスクールに通いましたが

小さかった事もあり全然進まず

アレルギー持ちで中耳炎が治らなくなり

クロールをマスターする前に年長の時に辞めてしまいました。

2年通い20万程

今は自己流でクロール25mしか泳げるないそう煽り

(長男にも個人レッスン勧めましたが断られました)


次男は今回でレッスン2回目


小6という事もありますが

2回目にして平泳ぎも教えてもらっていました。


個人レッスンはやはり進みが早い


それに

何事もある程度の年齢になった方が進みは早い


1回1万オーバーで高い煽り

と思うと思いますが

自主練もあわせれば

スクール(長男が通っていた)に通うのと比べても

総額は変わらない。

むしろ節約出来るのでは?

とも思ったりします。

次男においては親の稼働必須ですが真顔


次男もアレルギー持ち

副鼻腔炎が長引くタイプなので

自主練をしつつ細く長く続けていければいいなと思います。


私も練習に付き合うためにコンタクト作りにいかないとです魂が抜ける

長男高1

次男小6


長男のラン活は10年前

次男はおいては楽天で検索して終了


なのですが


次男が小6になりランドセルの使用もあと少し


というところまできて


長男のランドセル勿体なかったなぁ

と後悔する今日この頃なのです。


というのも


長男

鞄屋さんの牛革ランドセル

お値段5万ちょっと


次男

楽天で購入した合皮ランドセル

お値段1万ちょっと


長男のラン活時から

次男は安いランドセル

壊れたら丈夫な長男のランドセルを使う


という考えで長男はしっかりしたものを選びました


全くその必要はありませんでした。


安い次男のランドセルは今も綺麗。


低学年の頃はランドセルカバーをつけていたので表面は汚れない

ランドセルカバーを外している今も綺麗。

型崩れもなし。

おまけに牛革よりも断然の軽さ。

1万円台なので卒業したら気兼ねなく捨てられる(思い出は別として)


そして小学生になり一番感じた事


色やデザイン、機能性などそれぞれあるとは思いますが


どの子がどんなランドセルかなんて

誰も気にしちゃいないし見てもいない


そうなると


安いランドセルのデメリットをいっさい感じる事はなかったので

長男のランドセルに5万出したの勿体なかったなぁ


とかなり後悔しているところに


https://news.yahoo.co.jp/articles/dbae00202a7a4827feb62c843dab196d9ac4e487


この記事。

今は高価格帯に支持が集まっているそう。


うちの5万円台なんて安い部類か。


でもやっぱりランドセルに5万も出した事を後悔。

たかが4万されど4万


安かろう悪かろうって言葉もあるし

全ては結果論なので仕方のない事ですがてへぺろ


ボロボロではない長男の牛革ランドセルを捨てる事も出来ずそれも困りどころです凝視

夏なので怖い?

不思議な話。


母が年末から体調がよろしくなく

あちらこちらと不調が出てなかなか治らないため

電車で片道2時間以上かけて病院の付き添いに行った時に兄から聞いた話。

(車がないので兄に車を出して貰いました)


兄は常にではないけど霊感があるタイプ


兄の子にも遺伝子した子もいるようで


兄の子が友達と遊びに行き

夜の7時になっても帰ってこない

電話しても電話に出ない

やっと連絡がついたと思ったら


公園で首から上がない人がいたから

友達みんなで見ていた。


と話したそう。


それを聞いて爆笑してしまった私笑い泣き


普通は

ヤバい

ってなって

皆で逃げるはずなのに

30分くらい観察して

最終的に消えたので

公園をあとにしたそう


想像したら面白くなってしまいました泣き笑い


友達全員見えたらしく兄の子の影響かな?


とも思いました。


ちなみに私は全く霊感なし

私の両親も全く霊感なし

兄が見える様になってしまった当時、母は兄の話は作り話だと思っていたそうです。


ただ我が長男が小学生になってから見える?感じるタイプでした。

(芸能人が話している小さいおじさんは何度か見ているそう。そして過去形なのは拝んで貰いお札も貰ってからそうゆう事がなくなりました。)


私は見たことはないけど

長男のおかげで

もう嫌ーえーん

と思う事を今の家に引っ越してきて体験済み。

なぜか窓が開いていたり

調理器具が動き出したり

閉まっているドアがガチャって開いたり


本当に怖かったです😱


霊感なんてない方が幸せ。


とそのとき心から思いました。