すっかり更新が滞ってしまいました。。
今年はかなりの暖冬かと個人的には思いますが、寒くなってきたのは事実でそうなったら症状がどうなるか心配でしたが、ここ最近も問題ない日が続いています。
現在は自分でかなり気にすれば、違和感があるかなと感じる事もありますが、ほとんど無症状になりました。完治ということはいろいろな見方があるので何ともいえませんが、当初の目標どおり自分で納得がいけたらそれでいいというところまでは来たのでないかと思います。
先日菊名の病院に行きまして、エコー検査は正常値になり、症状もほとんどないということなので完全に薬を止めてみましょうということになりました。
それで特に何もなければこれで通院は終了でいいとのことでした。
それから2週間程経過しましたが、特に何も問題ないので通院も終了しようかと思います。
1年前の今頃は本当に絶望の底にいた時期でしたが、今では信じられないようです。
あの時は自分の苦しみをわかってほしいというような気分でブログを毎日のように書いていたかと思います。本当に毎日、朝起きるたびにこのまま永遠に眠ってしまえばどんなにいいかとか考えていましたが、精神的にも追いつめられていたのでさらに症状をひどくしてしまったのではないかと思います。
先ほども書いた通り完治ということはいろいろ見方があるので一概にはいえません。
自分の場合は前立腺サイズが正常値になり、症状を感じなくなったら完治としようと考えていました。
1年前の今頃は全く完治など信じられませんでした。
なぜかというといろいろなサイトやブログ等を見ていても良くなったひとがいないように見えてしまうことがさらに悪循環に陥っていた要因ではないかと今では思います。
今思うのは、良くなってくるとブログ等を更新する頻度が減るということがあります。
自分の場合は気にしたくないから、あえて更新しなかった時期もありますが、良くなってくるともう書く気が当初ほどはなくなるということです。
なのでもし1年前の自分と同じように絶望の底にいるという方は、あまり絶望せずに良くなった人もいるということを知ってほしいと思います。
何をしてよくなったのかをお伝えできればいいのですが、正直どれが効いたのかがわかりません。
まず効かないと多くいわれているセルニルトンですが、とりあえず続けました。
たしかに劇的な効果は感じられませんでした。が、自分の場合はまずエコー検査での前立腺サイズを正常値にすることが目標で、2ヶ月ごとの検査で少しずつですが小さくなっていったので、効果があると考えるようにしていました。
「サイズが正常値ではない=症状が出る」ということだと考えていたので、即効性はないですが続けてはいました。
運動もジムに通っていましたが、罹患する前からペースは変わらなかったので直接効いたのかはわかりません。藁にもすがるような時期にアメリカで空手で完治した人がいるというのを知って格闘技系のプログラムに出るようになったくらいですかね。
鍼灸も5回くらい行きましたが、劇的に効果があったとはいえない程度でした。
その他にも冷凍青汁を飲んだりもしていました。
僕は痛み系でしたが、よくいわれるように病院をころころと変えずに同じ検査機器で前立腺サイズを定点観測していったことがよかったのかなと思います。数値で徐々に正常値に近づいているのを実感すれば希望が出てきて、精神的にも前進できていたのかと思います。
今後も油断せずに好調が維持できればと思います。
また何かあれば更新したいと思います。