今年は短い期間の旅行を数回していて、良い気分転換になっているとは思います。
今回は北海道でも道東へ行きました。
羽田空港から釧路空港へまず行ってからレンタカーで自由気ままに回るパターンです。
罹患してから初めての飛行機でした。
時間的には1時間45分くらいなので全く問題はなかったようです。
最近はまた良いサイクルが持続しているので不安もなかったです。
行った主な場所は
釧路湿原
野付半島
知床半島
網走監獄
阿寒湖
摩周湖
などなどです。
今回すごくよかったのが野付半島と摩周湖ですね。
野付半島は行く前は存在も知りませんでしたが、地図で見るとものすごい細い半島で、ここは行けないだろうと思っていましたが普通に道路があって全然行けました(笑)
特に何があるというわけでもないのですが、さいはて感がすごいです。
大地の果てという感じでなんともいえない雰囲気でした。海をはさんですぐそこには北方領土が見えてここがそうなのかと感じました。
あとは印象的だったのが摩周湖ですね。
霧の摩周湖と言われるくらいでかなりの確率で霧が発生して見えないらしいですが、完璧な天気でものすごくきれいでした。
子供の頃に来た事があるはずなのですが全く覚えてなく、初めて見たと言っていいかもしれませんが期待以上のきれいさで驚きました。

症状は3日間を通してほとんど感じる事もなく過ごせました。
やはり楽しい時間を過ごしている時は感じないものなのかもしれません。
そう考えるとやはりストレスとか精神的なものも影響しているのかもしれないと思います。
ストレスを感じる事なく過ごせれば徐々に治っていくのではないかと。
ただ帰ってきて急に寒くなっていたので気をつけないとまた再発しそうな気もします。
北海道も少し寒かったですが、帰ってきてほとんど寒さが変わらなかったことにも驚きました(笑)