昨日は鍼灸院のえびでんすに通院しました。
今回で3回目です。
最初はいつものように股関節の固さを診られて、やはり固いと。
あとは膝を曲げられてこちらも固いと。
身体が固いのは生まれつきで、正座をしてもかかとがお尻につかないくらいです。
それでこのあたりを改善しないと血行もよくならず、症状も抜けないのではとのことでした。
まずは頭のマッサージから始まりました。
頭を刺激されて首のマッサージをされたら不思議な事に多少股関節が柔らかくなりました。
不思議なもので身体は一見つながりがなさそうなところもつながりがあるんでしょうね。
それから初めてふくらはぎとすねの部分に鍼を打たれました。
電気は通さなかったのですが少し痛みがありました。
これでも少し股関節あたりが柔らかくなった気がしました。
それからまた初めて首筋から後頭部にかけて鍼を打たれて、ごく弱い電気を通されました。
その後はいつもの腰の横に鍼を打たれて少し強めの電気を通されました。
行く前は少し会陰部に症状を感じていたのですが、終わった後は軽くなっていたような気がします。
未だに鍼治療については半信半疑で通っていますが、この症状で通院される方はやはり多いようですね。
今は良いサイクルに入っているので、なんとなく効果を感じられましたが悪いサイクルに入っている時に行ってみたらどうなるのか興味あります。
ま、そんなに単発単発で効果が出るものではないと思いますが、こちらも気長に気長にですね。