連休前業務終了 | 慢性前立腺炎完治に向かって

慢性前立腺炎完治に向かって

2014年11月より慢性前立腺炎と診断されてしまい治療中です。
その経過と日々の生活について徒然なるままに書き記していきたいと思います。

今日で連休前の業務が終了しました。
明日から5連休です。9連休とか12連休とかの人もいるようでうらやましい限りです。
今年は4日~6日まで長野や草津とかの近場に少し出かける程度にしました。

それもゴールデンウィークの本格的な予定を立てるなら1月とか2月に動かないといけですが、その頃は毎日が前立腺炎の症状による絶望でゴールデンウィークどころじゃなかったので、とても予定を立てる気分ではなかったからということもあります。

ここ最近は全く症状を感じない訳ではありませんが、以前よりははるかに良くなっています。
なので9月のシルバーウィークには2年連続で海外へ行っているので、今年ももしかしたら行けるかもしれない希望が出てきました。もちろんお金と時間に相談ではありますが。。
でもやはり動けるうちにいろいろしておいた方がいいかなと本当に思います。

まだまだ手探りですが、薬はセルニルトンだけ今は服用しています。
あとは毎朝の冷凍青汁くらいですかね。気をつけているのはヨーグルトをよく食べるようにしているのと、ヤクルトも毎日飲んでいます。これは少し前まで抗生剤を服用していたので、気休めかもしれませんが善玉菌が増えればと思っています。

あと運動はジムに行って筋トレと有酸素をバランス良くするのと、股関節周りを鍛える事を重視しています。4月はジムに14回くらい行ったのでいいペースだったのかなと。

症状は軽減されてはいますが、これから猛暑になったらどうなるのか、また厳しい寒さがきたらどうなるのかという不安もありますが、なんとか今くらいを維持もしくは欲張って完治を目指したいと思います。