今日はここ最近にしては珍しく仕事が忙しくて、時間が経つのが早かったようです。
今週はなぜか早く感じるかもしれないです。
最近は大きな組織変更の前ということもあってか、正直仕事もあまりすることなく日経電子版を読んでいたり、慢性前立腺炎のブログやシトロバクター菌についてネットで調べていたりしていました。
やはりやりがいのある仕事があった方が充実するし、時間も早く過ぎるし、症状もあまり気にならなくなるのかもしれないですね。
そんなこんなで今日も昨日と同様にほとんど日中は問題なかったのですが、やはりというか夕飯後に症状が発生しました。。会陰部に熱感が生じ、メリメリと鼠蹊部あたりをむしばむ症状です。
オゼックスの服用があと2日間になりましたけど、やはりもう前立腺までは届かないのでしょうか。。もしくはシトロバクターは耐性が多いらしいのでオゼックスに耐性を持ってしまっているのか。とにかく何とかしたいですが、薬剤が届かないかもしれないというのはあまりに致命的なのかもしれません。
普通の尿検査で検出されたという事と、前立腺が正常の倍以上に腫れていたということから急性に近いものと思い、抗生剤治療が功を奏すかと考えていましたが甘くはなかったようです。
もう今日くらいの症状が安定してくれればそれでよしとするしかないのかもしれないですね。
あとは今日通関を通った自己輸入した抗生剤が近々届くと思うので、しばらく服用するしかないかな。今の病院での抗生剤治療はもう終わってしまいそうなので、菊名で細菌検出された人たちの処方を参考に2~3ヶ月はやってみようかなと思います。