もうさすがに下げるだろうと思っていたら今日も保有銘柄は若干のプラスとなり、今日で11連騰達成。健康時ならここで一旦一部を売却しようかといろいろと戦略を練るところですが、今はそんな余裕もないのでひたすらホールドの予定です。
今年に入ってまだ1回も取引していませんが、逆に余計な動きをしないでいいのかもですね。
いわゆるほったらかし投資みたいな感じで。
バフェットのようにはいきませんが、自分が売りたいと思った時に頂点になっていればいいです。
もしくはこの慢性前立腺炎から解放されるのであれば、含み益を全てお渡ししてもいいです(^^;
中国では三排療法というものがあるそうですが、もし治るのなら含み益を使ってやってみたいですけど今のところ仕事をしているので時間がどうしても。。。
今日は仕事中は昨日よりも調子はよかったのでそれほど苦痛ではなかったです。
ただし、帰ってきてから肘痛と尿道痛が発生してしまいました。。
服用4日目となったオゼックスの効果を感じたいところですが、まだ感じられません。。
でも菊名に行かれている方は1ヶ月とかそのくらいの単位での服用になっているようなので、4日間でああだこうだ言うことではないのでしょう。
それにしても出口が見えないのが最もいやなところです。
症状ももちろん嫌ですけど。なんというか日常生活はできちゃうんですよね(^^;
できちゃうというと語弊がありますが、それがこの病気が軽視される要因ではないかとも思います。
歩けない訳でもない、目や耳が不自由になるでもない、ただただ毎日を我慢するのみ。
なので仕事でも普通に厳しい要求を突きつけられて、心の中で「もう5ヶ月前の俺じゃないんだけど」とつぶやくだけです。
今まで病欠とかはほとんどしたことないですが、長期休暇してみるのも悪くないのかなと考えるようにもなりました。あと趣味だった旅行ももう行けるかわからないので、最低限生活できる給料だけもらって時間が短い仕事に転職するとかいろいろと考えてしまいます。
やはり病は気からといいますが、治そうという絶対の信念がないと治るものも治らなくなっちゃいますかね。。