今日は途中で起きたけど8時30分くらいまで眠っていました。
本当この病気になってからは眠って意識がない時が一番の時間なのかもしれません。
起きてから意識がハッキリすると、例によってメリメリ、ピキピキと痛みと違和感が襲ってきて最悪の状況となります。。
とりあえず天気が良かったので洗濯を2回してから、Web上でQ&Aがあって前立腺液の培養検査を必要であればするとされていた竹ノ塚にある病院へ行ってきました。
菊名通院中でいわゆるドクターショッピングというやつですが、自分の中ではまだ治そうという気力がある証明と意味の分からないプラス思考と捉えています(^^;
まずエコー検査をしてこちらの検査機では23mlと診断されました。
通常が10mlくらいだから、やはり通常の倍くらいの大きさになっているとのことでした。
それでやはりここでも、ここまで腫れていると前立腺マッサージはできないということで判断されました。
あと尿検査をして、見た限りでは細菌はいなさそうだということで、ここでも特に変わりはありませんでした。ただこちらでは尿検査しても前立腺の奥に細菌が潜んでいる可能性もあるということも言われていたし、症状もこんなのがあるでしょ?あんなのもあるでしょ?と菊名では「それは慢性前立腺炎の症状ではない」と一刀両断されることも聞かれました。
あとはクラミジアの検査に力をいれているようで、血液検査もされました。
発症の原因に心当たりがないわけではないのでこれも有り難かったです。
処方は前立腺に細菌が潜んでいる可能性もあるということで、抗生剤のオゼックスが処方されました。とりあえず1週間分ですが、検査結果が出た後にまた処方されるかはわかりません。
昼と夜に1錠ずつ服用開始しましたけど、今の時間になって症状が和らいでいる気もします。
特に尿道痛が和らいだのが何よりです。会陰部痛は若干ありますが。
抗生剤にチャレンジしてなんとか活路を見つけたいというのが現在の目標なので、抗生剤が処方されてよかったです。これで長期に出してくれると希望が持てるんですが。
ただ前立腺サイズが通常の倍というのはただ事じゃないような・・・。
やはり細菌とか異物が入ってなければそんなにはならないだろうなと思います。
問題はサイズが小さくなるに比例して症状も和らげばいいのですが、そうとも限らないようなこともいろいろなところに書いてありますし、それが不安ですね。
倍くらいになっていれば、神経とかも圧迫していろんなところに症状が出るのも分かる気がしました。
夜はジムへ行ってかなり激しい中級エアロに参加しました。
血行がすごいことになるので、なんとかオゼックスが前立腺まで到達してほしいとガンガンに動いてました(笑)でも激しすぎる運動はやはりさらに腫れを引き起こしてしまわないかも同時に心配ですが。。