残念ながら肘痛・膝痛が再燃・・・ | 慢性前立腺炎完治に向かって

慢性前立腺炎完治に向かって

2014年11月より慢性前立腺炎と診断されてしまい治療中です。
その経過と日々の生活について徒然なるままに書き記していきたいと思います。

今日は残念ながら最近は沈静化していたと思っていた肘痛・膝痛が再燃してしまいました。。。
時々痛みと脱力感があり、いつか動かなくなってしまうのではと考えてしまいます。

この症状は慢性前立腺炎の症状ではあまり聞かないので、前々からいやな雰囲気がありました。
慢性前立腺炎だけでも大変なのに、他のやっかいな病気だったらどうしようと不安になります。

ただ今日は慢性前立腺炎の症状である会陰部の熱感が結構あったので、それの関連痛なのかもしれないと自分では解釈しています。が、細菌性関節炎とか線維筋痛症だったらどうしようとかいろいろと考えてしまいますね。。

あとは土日の休みで運動をし過ぎた影響なのかなとも思っています。
本当最近は症状に合わせて仮説➡検証➡仮説みたいなことを繰り返しているような感じです。
まさか自分がこんなことになるとは3ヶ月前には夢にも思っていませんでした。。
病気になった人ほとんどの人が考えるんでしょうけどね。

この症状はTI大学病院で診てもらっていますが、12月から3回行ってますが、全て様子を見ましょうという患者にとってはある意味最も厄介な診断です。
血液検査をしてもどこにも異常がないので先生も手のつけようがないのかもしれないですけど。
ある本で読んだ患者は病名をほしがるという以前は理解できなかったことが、ここにきて理解できるようになりました。
得体の知れないものよりもし重くても何が起こっているのか分かった方がいいのかもしれないですね。