(144)2017年★東京消防庁Ⅰ類★うそつき問題 | 公務員試験(数的推理・判断推理)とSPI3 過去問アリマス

公務員試験(数的推理・判断推理)とSPI3 過去問アリマス

『ゼロから特訓!警察官・消防官ストロングテキスト(数的推理)』
『同(判断推理)』
『文系女子のための数的推理』
『同判断推理』『同SPI3』著者です。

公務員試験の数的推理と判断推理の問題を
細々と解説しています(滞り気味…)

こんばんは星空

 

文系女子のための数的推理(スーテキ)

判断推理(ハンダン)

SPI3

著者の西川マキです。

↑本のタイトルをクリックすると、本の紹介をしたブログにとびます)

 

寒い日々が続きますね~。

なのに、今このブログを書いているパソコンの真上にあるエアコンが…

 

すっごい変な音がするんです(泣)

フゥ~ン、ウゥ~ンって唸っています(泣)

 

まだまだ寒さは続きそうだし雪だるま、春まで壊れないでよーお願い

 

 

閑話休題。

 

前回のブログで「今月末」と言っていた過去問解説ですが、

気付いたらもう「来月」になってしまいましたショボーンゴメンナサイ!!

 

うそつき・・・懺悔の意味を込めて、判断推理の「うそつき問題」を載せようと思います。

 

2017年、東京消防庁Ⅰ類の問題です救急車消防車

 

 

 

(144)2017東京消防庁Ⅰ類<うそつき問題>

 

A~Eの5人がテニスの大会に出場した。

テニスはダブルスで、A~Eはそれぞれ2回ずつ異なる人とペアを組んで出場した。

A~Eが次のように証言している。

5人のうち、うその証言をした者は1人のみで、その他の4人の証言は正しいとき、うその証言をした者として、最も妥当なのはどれか。

 

A「私はDとペアを組んだ。」

B「私はCとDとペアを組んだ。」

C「私はAとペアを組んだ。」

D「私はEとペアを組んだ。」

E「私はAとペアを組んだ。」

 

1 A

2 B

3 C

4 D

5 E

 

(2017ts1-10)

キョロキョロ難易度★☆☆

 

ウインク参考(類題あります)

『文系女子のための判断推理』

P173-例題1(国家一般職)

 

 

 

 

ベルインプレスブックス(試し読みもできます)ベル

 

☆文系女子のための数的推理☆

☆文系女子のための判断推理☆

☆文系女子のためのSPI3☆

 

ベルamazonはこちら(なか見!検索!できます)ベル

 

♪文系女子のための数的推理♪

♪文系女子のための判断推理♪

♪文系女子のためのSPI3♪