どんなに仕事が大変でも、どんなに睡眠不足でも、元気になるのは「栗きんとん」があるから![]()
この秋は、栗きんとんパワーで頑張れそうです。
左上:美濃屋 右上:七福
左下:恵那川上屋
オープン!
左上:美濃屋 右上:七福
左下:恵那川上屋
美濃屋・・・栗の粒々が大きめ。しっとり、やわらかい栗きんとんの食感と、大きめの粒々。噛みごたえがあって、栗をいただいている感がアップ![]()
七福・・・日本銘菓大賞受賞♪
3つの中では黄色が最も強かった栗きんとん。しっとり、そしてねっとり、やわらかくて、甘さ控えめ。栗きんとんは栗を炊いて水分を飛ばしていくのでほろほろするのだけど、ほろほろする感じは残っていながら、とてもしっとりしている…フシギ。これまでいただいた栗きんとんの中で、最も甘さ控えめではないかな?上品な栗きんとんです。受賞しただけあるなー。
恵那川上屋・・・前回に引続き、登場~。感想は前回を参照☆。前回の中で甘さ控えめ度一番だったけれど、今回は、先ほどの「七福」のほうが甘さ控え目だったなー。しっとりしていて美味しい♪
何種類か食べ比べると、食感や味の違いがわかっておもしろい~☆
作り方は簡単だけど、手間と時間がかかっている栗きんとん。一年の中で、この季節を楽しみにしています。ああ、幸せ~。