大好きな、ほぼ日のサイトで、毎年、期間限定でザッハトルテを販売しています。ケーキ好きにはたまらなく待ち遠しいイベントなのですが、残念ながら私はいつも、販売する日に出張だったり、パソコンの前に座れなかったりで、逃すこと・・・何年だろう??というくらい、毎回、逃していました。このケーキは、決められた日時にサイトにアクセスして申し込むのですが、限定数量に達すると、おしまい。あっという間に売り切れてしまうのです。
今年こそはと、事前に用意されていた「メールに記入する事項」を準備して、パソコンの前に座り、いざ、送信カウントダウン!という2分前に・・・なんと、仕事関係の電話がかかってきてしまいました。それも、書類を見たり修正したりしながらの電話だったので、がっくり&焦りました。今年もまた、ケーキを逃すのか…と覚悟しましたが、事前にメールフォームを準備しておいたおかげで、受付時間に発表されたアドレスを貼り付け、ピッと送信!
ああー、良かったー。
ようやく、ケーキを味わうことができるのです。
・・・・・・・・・・・
帰宅が遅いので受け取るのも大変なのですが(代金引換)、配達予定日に早めに帰宅して、待って…やっと、届きました♪
この包装紙を開いている際に、裏に何か書いてある?と気付き、裏返して見てみると・・・「シュヴェステルンハウスのお菓子たち」というタイトルで、毎月のお勧めお菓子が書かれていました。こんなにたくさんあるのねー。どれも試してみないなと思いました。何というか、『暮らしの手帖』のお料理に関するコラム(「すてきなあなたに」だったかな?タイトル忘れてしまいました☆)を読んでいるような、優しい語り口で、ほっとする文章で、私好みで嬉しかったです。
中から出てきた、白い箱。
この写真、何度も何度も、他のブログや「ほぼ日」のサイトで見てきましたが、今回は、現物が目の前にあります♪これが本物なのだなあ~。
杏ジャムがしっかり塗られていて、甘酸っぱいチョコレートケーキ♪
甘すぎないのも、重くないのも、とても好き。
溶けていくような食感・・・何だろう?スポンジケーキとパウンドケーキの生地の中間??ふわふわしすぎていないし、でも、パウンドケーキのようにどっしりしているわけでもなく…しっとりしていて、どっしり、しっかりしていて、口溶けが良いケーキ。
私は現地でも、日本でも、ザッハトルテを食べたことがありますが、このケーキのようにいくらでも食べられそう♪というものではなかった気がします。甘すぎたり、どっしりして重かったり・・・。ついつい、食べ過ぎてしまう、こちらのザッハトルテ。毎年大人気というのも納得です。
毎日、少しずつ、「おめざ」でいただきたいです。
楽しみがあると、早起きできます~![]()
☆みなさま、happyな一日を☆


